※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
naaco
子育て・グッズ

幼稚園の制服の蝶ネクタイについて、首に付ける方法が分からないです。どうすればいいでしょうか?

幼稚園制服 蝶ネクタイについて質問です。
幼稚園の制服に鍵ホックの蝶ネクタイが付いています。
入園グッズの説明に、「鍵ホックは自分ではめづらいために、ゴムを輪っか状にしてください。別のゴムに付け替えても構いません」と記載してありました。
これは、頭からかぶって首元に付けるという理解で良いでしょうか?😣
頭からかぶれるくらいのゴムの大きさだと、首に付けたらユルユルになりますよね?💦
どうしていいのかわからず…ご存知の方いましたら教えてください🙇‍♀️

コメント

ママス

上の子が行っている園は元々のゴムでのリボンです!
蝶ネクタイという事は制服はブラウスとかですよね?
それだと5ミリ幅くらいの(100均にもあります)ゴムでブラウス等着た状態でのおおよその長さ測って付けたら大丈夫です🙆‍♀️

頭通す時は結構伸びますが、襟周囲くらいなら全然余裕で通ります☺️

  • naaco

    naaco

    コメントありがとうございます。制服は、ワイシャツにジャケットを羽織る形になります!なるほど、5ミリ幅ぐらいのゴムに付け替えたら良さそうですね😆
    イメージがわきました!ありがとうございます🙇‍♀️

    • 3月14日