
コメント

みほ
熱が何度かにもよりますが3日も続いているなら夜間で連れていきます。

ひーこ1011
咳き込んで吐いたな咳き上げだと思います。
小児科医が常駐してる救急ならば行って咳止めや気管支拡張テープなど出してもらうのも良いと思いますが、そうでないならば行っても待ち時間長いし菌が多い割に診察はきちんとしてもらえないので、あまりお勧めしません。
うちは田舎で小児科医が常駐しておらず、内科医や皮膚科医などに診てもらいました。
が、みんな電話して月齢なども伝えてみれるって言われたから連れて行ったのに、喉の奥もまともに見れない。いった意味ないな…と毎回感じてしまい、余程の時で無い限りは平日まで待って、かかりつけに行くことにしています。
咳き上げならば、
・こまめに鼻水を吸う
・加湿を心がける
・消化の良いものを少量ずつ数回に分けて食べさせて、胃の中にたくさんのものがないようにしておく→咳き込んでも吐きにくくする為
・頭の下の位置にバスタオルなど入れて少し高くして緩やかな傾斜をつけて寝かせる。
・吐いても良いように防水マットやバスタオルなどを敷き、ボウルにトイレットペーパーを入れておく。咳き込み始めたらボウルを口元にあてて吐いたら受け止めてそのままトイレに流すと良いです。
袋なども試しましたが、これが1番片付けが楽で汚れにくいです。
鼻詰まりで呼吸が苦しいときは、蒸しタオルを鼻に当ててあげると鼻が通ると小児科で言われました。
うちは電動の鼻水吸引器を買ってこまめに吸うようにしてます。
-
ひーこ1011
すみません見逃してました!
お熱3日目なんですね💦
その間受診などはされてますか?
既に薬が出ていて抗生物質飲んだりインフルの検査などしているならば、もう少し様子みると思います。
そうでないならば、受診させると思います。- 3月14日
-
かえる
1度インフルにかかっていて
この熱の間はまだ受診してないです。
#8000に電話したら連れていった方がいいとの事なので連れていきます。
ありがとうございました🙇🏻♂️- 3月14日
かえる
38度台です💦
#8000に電話したら連れていった方がいいとの事なので連れていきます。
ありがとうございました🙇🏻♂️