
子作りを始めた女性が、妊娠しているか不安です。生理が遅れて検査したが陰性で、再度検査するべきか相談しています。
そろそろ2人目が欲しいと思い今年から子作りを始めました。
少し不安なので相談させてください。
2月5日 最終月経
2月22日頃 茶オリあり←排卵日?
2月26日 仲良し
3月6日か7日 生理予定日←アプリ2つ使ってます
3月3日〜9日まで7日間少量の出血あり←用を足してお尻を拭くと少し赤いのが付くけど臭いはしない
生理周期は28〜34日間ぐらいと多少ばらつきあり(先月は28日、その前の月は34日でした)
基礎体温は計れてないのですが、日中の体温はいつもより0.5℃くらい高め
最近子供が甘えてきたりおっぱい触りまくってくる
昨日からたまにお腹がチクチクする
このような感じで、生理が来ないのでおとといからフライング検査してましたが陰性でした。
これは妊娠はしていないのでしょうか?
気になりいろいろ調べてみると、性行為から3週間後なら反応が出るかもと聞いたので来週中にまた検査したら反応が出る可能性もあるのでしょうか?
似たような経験のある方、お話聞かせていただけたら嬉しいです。
よろしくお願いします!
- えみ(3歳4ヶ月, 6歳)
コメント

なーぽん
私も妊娠を意識しているからか、妊活時は生理前になると妊娠初期症状が色々と現れてました😭
ですが実際妊娠した周期は卵胞の育ちも悪く諦めていた周期なので初期症状は全然なかったです笑
生理前の腹痛が来て、やっぱり今回はダメだったなーと思っても体温下がらず、検査薬試すと妊娠してました☺
えみ
おめでとうございます!!!
検査薬はいつ頃使われましたか?
私も意識しすぎて少しでもいつもと違うことがあると期待してしまいます(>_<)
なーぽん
ありがとうございます😍
予定日過ぎても生理が来なくて…
病院でこの日までに生理来なければ検査薬試してくださいと言われてた日にしました😗