※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

3人目妊娠中の39歳女性が、出生前診断(NIPT)について悩んでいます。担当医は問題ないと言うが、不安があります。経験者の意見を聞きたいです。

3人目妊娠中、14週半ばになりました。
現在39歳です。出生前診断についてどう思いますか?
前回の妊娠は心拍確認後流産となり、なかなか妊娠せず、やっと授かったという感じです。
前回のこともあり、安定期までは何事もありませんように、、、とすごして参りましたが、ここ数日出生前診断について考え、調べてみるとNIPTというものの存在を知りました。リスクなく受けられ、受けるならもう遅い位なんだなぁと悶々してます。
一応問い合わせると15週5日で予約は取れそうなのですが、、、
担当医には問題ないとはいわれてますが、あくまで膣エコー上なので果たしてどうなのか?
出生前診断受けた方、受けられなかった方、ご意見をお聞かせください。

コメント

ココア

私は37歳初産でやろうかどうか悩んでたのですが、
出来る病院が限られてるプラスやった所でどっちにしろ産むって事を決めてたので、
やらない選択をとりました。
やった時の結果によって、もし、望まない結果だった場合自分がどう行動したいのか、やるならそれを考えた上でやった方が良いのではないかって思います。←あくまで持論なので流していただいてもOK😅

ちゅん

36歳で第一子を妊娠中
ここまでの間二度流産をしています。
10年かけてここまで来てる感じです。

私は13wまでにクアトロテストを受けました。
血液検査のみで何種類かの病気の「確率」を調べるテストです。

担当医からは進められた訳ではなくこちらからやりたいとお願いしました。

理由としては
義両親に障害があること
将来長男である夫がその両親の面倒をみることを考えると
我が子に先天性の疾患があるとわかって産むことは
私達夫婦にとっては難しい事でした。

私はどんな出生前診断も
ご夫婦で決め、いざ陽性や高い確率が出てしまった場合も
ご夫婦、ご家族が決めた決断は家族で背負って生きていく覚悟で決めれば良いと思います。

ぷーたん

私の母の話ですが3人目を38で出産しています。はじめてのママリさんと同じく流産してからの妊娠でした。
母の中で検査しようか悩んだけど2人分の命という思いがあり検査しなかったです👍

しましま

1人目38で出産。1人目なので出生前診断はしませんでした。

2人目はNIPTを考えていましたが、流産しました。

40歳で2人目出産。NIPTを受けました。ちょうど妊娠中に引っ越しする予定でしたので、その結果によっては引っ越し先をいろいろ考えられると思いました。自治体が子育てに手厚いとか、待機児童とか、病院とか…。なぜかこの子は、私は2人目で流産した子に比べてNIPT受ける気持ちが薄れていたのですが、夫の希望で10週に入ってすぐ申し込みました。

実際に陽性になったら確定診断も必要ですし、何のために受けるのか、陽性になったらどうするのか、夫婦でよく話し合って納得した上で受ければいいと思います。

こんにちはももちゃん

こんにちは。
2人目を妊娠中です。1人目と今回の妊娠の間に2回流産しています。どちらも心拍確認後の流産でした。
私は初産が38歳だったのですが、その時はNIPTを受けるか迷ったものの受けませんでした。理由は既出のココアさんと一緒です。

でも、今回はちょっと迷っています。とりあえずクアトロテストは受けようとは思っていますが、受けたところで年齢のおかげで高い確率が出ることはわかりきっているし、前2回の流産のこともあるので、産まないという選択肢は無いものの心の準備をしておけるのかなぁとは感じています。ちなみに夫はどのみち不安になるだけだから受けなくてもいいのでは、と言っていました。

2人目が欲しい理由は、将来上の子と助け合える存在になって欲しいと思う気持ちがあるから故なので、万一先天性疾患や障がいがあったら逆に上の子の負担になるのかもしれない…といろんな葛藤も正直あります。ご夫婦でよく話し合って納得のいく決断が出来るといいですね。
長文失礼しました。

Y

私も今14週半ばで、40歳初産です。私は妊娠前から夫婦で話し合っていた事だったので、11週に入った頃、八重洲セムクリニックさんでNIPTを受けてきました。
コースが3種類ありましたが、せっかくなら全て調べようと思い、全染色体と微小欠失を検査しました。
クリニックには若い方もたくさんいらっしゃっていて、そのほとんどが同じコースを選択されていたようです。
いろんな考え方があると思いますし、担当医の方から問題無いと言われていると余計に躊躇されると思います。
私もそうでしたが、決め手になったのはやはり、障害があるお子さんをお持ちのお母様方の意見でした。並々ならぬ努力と苦労をされています。
また、私の場合は高齢ですので一緒に過ごせる時間もおそらく少ない事を踏まえ、重い障害の時にどこまで、いつまで面倒を見てやれるのか、なども考えました。
私も前の妊娠で流産を経験し、今回待望の二度目の妊娠で、これが最後のチャンスかなと感じていましたので、夫と話し合って決めていた事とはいえ、正直いって直前までは気持ちがぐらついていました。
最後に背中を押したのは仲が良い友人の「障害児を持って泣いてない親はいない、私なら絶対に受ける」という言葉です。

結果を先週郵送で受け取り、開封まで1時間程は心の準備が要りましたが、無事異常なしでした。今は受けてよかったと思っていますが、結果が違ったら、もしかしたら受けなければよかったと思ったかもしれません。なので安易にお勧めは出来ませんが、他の方もおっしゃってるように、結果が出た後のことまでご夫婦でよく話し合って決めるべきだと思います。
長文失礼いたしました。

ソラン

38歳です。2人目妊娠中です。1人目の前に、胎児水腫で18週で稽留流産しています。

NIPTを大学病院で受けてきました。23万くらいかかり、13.18.21トリソミーだけわかる検査でしたが、陰性で受けて少し安心出来ました💦

担当医の方が仰るように、NTが厚いとかなければ大丈夫な気がしますが、私は受けて良かったなと思っています。

まめ

初めての妊娠、36歳です。
NIPT 検査を受ける前までは、障碍のある子を育てる自信が無く、夫婦で話し合いを重ねてのち2週間前、認可の病院でNIPT を受けました。
ただ結果を待つ間は不安と陽性でも産みたい、という気持ちの変化があり自分でも驚きました。
結果は陰性でした。
検査は自分と向き合う為にもして良かったです。