 
      
      
    コメント
 
            えりな
うつ伏せ嫌いな子もいると思いますよ😊9ヶ月ですが、ハイハイやつかまり立ちしないので先日検診行った時相談したら体が重いからかなって先生に言われました😂10キロ今超えてます(笑)大きい子はやはり動きずらい子が多いみたいなので気にしなくてもいいのかなって思いました😆🙌
過保護ではないですよ✩それだけ娘さんのこと大切にされている素敵なママだなって印象です🤗
 
      
      
     
            えりな
うつ伏せ嫌いな子もいると思いますよ😊9ヶ月ですが、ハイハイやつかまり立ちしないので先日検診行った時相談したら体が重いからかなって先生に言われました😂10キロ今超えてます(笑)大きい子はやはり動きずらい子が多いみたいなので気にしなくてもいいのかなって思いました😆🙌
過保護ではないですよ✩それだけ娘さんのこと大切にされている素敵なママだなって印象です🤗
「寝返り」に関する質問
 
            生後3ヶ月6.5キロ位の赤ちゃんのおむつをどれにしたらいいか迷っています。 Sサイズのテープで漏れるようになってきました(まだ沢山使うと思っていて凄く在庫があります😱)。寝返りもするようになったので、テープのL・…
 
            生後5ヶ月の赤ちゃんですが、最近寝返りをたくさんします。 おすすめのプレイマットなどあれば教えてください。 寝返りして横に倒れたときに、頭が痛くない物が良いのですが、何かありませんか?
 
            生後4ヶ月の息子がいる新米です。 最近、私が離れると泣くようになり日中大変になってきました。 おもちゃを渡しても、まだおもちゃを長く握っていられないのですぐポイっと投げてしまいます。寝返りは片腕が抜けずに泣き…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ゆう
コメントありがとうございます😭😭💓
10キロ超えてるの大きいですね!!😲笑
いつもお疲れ様です🙇♀️💓
やはり気にしすぎなくていいですかね🤣
優しいお言葉ありがとうございます😭😭
この子のペースがあるから…って
わかってはいるのですが
児童館など行った時にできて子見ると
やっぱり焦ると言うか
大丈夫かなって不安になっちゃいます…😭
気持ちが楽になりました🙇♀️💓
えりな
抱っこがもうしんどいです🤣🤣
ありがとうございます🥰🙌
お気持ちはめちゃくちゃ分かります!!私も思う時ありますが、気にするよりはこの子の個性って思うようになりました😆👍
大丈夫ですよ!!いつの間にか出来るようになるだろうし、娘さんとの時間を大切にしましょ🤗私はもう今から独り立ちする時のことを考えてしまって寂しくて泣く時もあります←男の子なんで離れるの早いかなって思いまして🤣🤣
同じ時間はないんで、今を楽しみましょう(∩˃o˂∩)♡