
出産後、母乳が出ずストレス。家族の期待にプレッシャー。ストレスで悩む女性。
愚痴になります😢
長文です。
2/28に緊急帝王切開で息子を出産しました!
早産で出産時の出血も多量で採血でも貧血だった為か、感染症の影響か、体質なのかはわかりませんが、母乳が全然出ません。
私自身、破水からの出産で感染症が重篤だった為、入院中は毎日発熱し、点滴していました。2週間でやっと退院しました。
出産当日から搾乳はしていて、3時間毎に今も搾乳しています!
入院中から全然母乳が出なくて、退院時にやっと10mlでたところです。正直、入院中も体調が悪いせいもあると思いますが母乳が出なくてかなりストレスでした。
出来れば完母で育てたいとは思っていましたが、無理ならミルクでもしょうがないと思えるようになりました。
退院してから、両親が心配してるのはわかるのですが、搾乳終わるたびに、沢山出た?とか聞いてきます。
それが本当にストレスになっていて、本当にやめてほしいです…もう出産から2週間以上経っていてこのくらいしか出ないのであれば増える見込みも少ないと思います。
水分も摂ってるし、たんぽぽ茶も飲み始めたし、全く努力していない訳ではありません。
母乳のことばかり考えること、それでも母乳が増えないこと、それにかなりのストレスを感じています。
NICUにいる息子に母乳を届けなきゃいけないので、もっともっと努力しなきゃいけないのかもしれません。
でもストレスもよくないとなると、どう消化していいかわからなくて…
きっと母乳のことって出ない経験をした人しか気持ちはわからないと思うので、両親に言われるのもイライラしてしまうんだと思います。
なかなか吐き出す所がないため、こちらで吐かせてもらいました、すいません😅
- りのあ(2歳10ヶ月, 5歳1ヶ月)
コメント

退会ユーザー
出産、お疲れ様です。
実母ってちょっとやっかいですよね。
心配なんでしょうが、身体、大丈夫か?
おっぱいあげてる?大丈夫か?
いろんな大丈夫か、攻撃…笑
うちも胎児仮死での出産でとても大変でした。
なので、大丈夫か攻撃すごかったです😅
私も母乳届けてたので、大変な気持ちお察しします。
りのあさんの場合、まだ赤ちゃんが吸ってないので
なかなかホルモンが分泌されにくいの
かもしれないですね。
体質でやはり出ない人もいるので
なんとも言えないですが…
直乳吸われるとじわってわいてくる人も
いるようです♪
また、落ち着いたら母乳マッサージ
いってみるのもいいかもですね♪
私は産後ケアで助産師さんと出会い
かなり救われました😊
母乳マッサージだけでなく、素敵な助産師さんとの
出会いは不安でたまらない気持ちのケアを
してくれるのでおすすめですよ💓

ひまわり
私も早産で娘に直母できるまですごく日数経ってからでした。赤ちゃんの写真とか動画とか見ながら搾乳すると出やすくなるって聞きました😊✨ あとはマッサージとかですね!
直接あげられるようになると量も増えていくと思います!
ご両親そっとしておいてくださいって感じですね😰
-
りのあ
そうなんですね‼︎
赤ちゃんの動画とか見ながらやってみてるんですが、なかなか増えなくて😅
マッサージはやはり大切なんですね😣✨
やっぱり直母が1番なんですね!なんとかそれまでに少しでも増えると嬉しいんですが😂
はい、本当に両親には感謝はしていますが、今はそっとしておいて欲しいです😢- 3月14日

ぺこ
出産おめでとうございます!
おつかれさまでした😊
私も出産前は母乳のほうがお金もかからなくていいから母乳がいいなーと思ってました。
妹は完母だったので自分も出るものだと思っていたんですが、私も退院時にかろうじて10cc、帰ってきてからも混合でしたがお腹を満たすほど出たことはありませんでした。
誰にもどうにもできないことを初めての子を抱えながら思い悩みたくなかったので、ほぼ完ミにしましたが一応半年までほぼ出てないであろう母乳は与えて?咥えさせ?てました😊
我が家は実母はほぼ出ないんだよねー、出ないから仕方ないじゃん!と言い続けてたら何も言わなくなりましが親戚の叔母はしつこかったです😂
免疫が!愛情が!ってずーっと言い続けてたので、ミルクの栄養の話をしてそのあとは母乳の話のみ無視してました😂
言われるほうがストレスで出なくなるわ!って実母なら私なら言うかもです…🤣
ミルクのおかげでぷくぷくと太り、未だに熱すら出したことのない健康児です😊
-
りのあ
ありがとうございます😊
そうだったんですね😢
私も出産前はこんなに母乳が出ないものだと思ってなかったのでびっくりしてます!笑
私も母乳でストレス溜めながら育児していくのであれば、ミルク使ってでも子供がすくすく育っていってくれた方がいいなって思えるようになりました!ミルクが悪なわけではないですよね!
そうなんです、出したいけど出ないってしょうがないことなんですよね笑
でも、赤ちゃんの為にも出来ることは全部やりなよって言われると何も言えなくて…退院したらストレスから解放されると思ってたのに全然でした😅笑
私も母乳の話は無視してみようかな…笑
本当言われる方がストレスで出なくなりますよね😂
私ももう少し気楽に考えてみたいと思います😆なんだかちよっとすっきりしました😊ありがとうございます💕- 3月14日
りのあ
ありがとうございます😊
そうなんです、心配してくれてるのもわかるし、家事もやってもらってるので何とも言えないんですが…笑
大変な出産でしたね😭それは大丈夫か攻撃すごそうですね😅
そうなんです💦せめて赤ちゃんに吸ってもらえる日まで減らさないように頑張ろうとは思ってます😢
来週、出産した産院の母乳外来に行くことになっているので、少しでも出るようになればいいなと思ってます😣✨
気持ちのケア、大丈夫ですよね😭私もそんな素敵な助産師さんと出会えたらいいなと思います、ありがとうございます😣💕