※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
イトちゃん
家族・旦那

旦那のモラハラに耐えられず離婚を希望したが、別居を提案され了承した。最近、旦那が優しく接してきたため仲直りしたが、別れたい気持ちは変わらない。今後どうすればよいか悩んでいる。

文章が分かりにくかったらすいません。

旦那のモラハラ等が耐えれなくて
離婚をお願いしました。
最初はすんなり話がいくわけじゃなく
何回も話して、母子家庭になった時の
母子手当と養育費を毎月払うから
離婚じゃなく別居にしてほしいと言われ
それだったら離婚する理由ないやろ?と
言われました。
まあそうなると、保険料とか旦那の給料から
引き落とされるので私が払うのは少なく
なるからいいやと思い了承しました。


こう言う状況なのに、いつもないホワイトデーを
プレゼントしてきたりして、自分でもわからないの
ですが、今回は許す。とか次嫌なこと言ったら
すぐ別れてもらう。とか言って仲直り?しました。

なぜ仲直りしたのか自分でも分からなくて、
気持ちはもう冷めてしまってるので、
仲直りしたけど私は別れたい気持ちは変わりないです。

この場合、やっぱり気が変わったから別居
してほしいなんて言えないし、
旦那の嫌な発言待ちするしかないのでしょうか。
でもこんなことになって、1ヶ月くらい毎日泣いて
謝ってきてる旦那なので、そう簡単に
嫌な発言言うとは思えなくて、、


はぁ。
何でいらん事言ってしまったのか。

コメント

ヘロ

仲直りしてからどのくらい経ちましたか?
一時の思いつきでもう完全に気持ちがもうないならきちんと話して別れた方がいいんじゃないかなと思いました。
後々めんどくさいことにならないといいですが😵

  • イトちゃん

    イトちゃん

    仲直り?したのは昨日です

    • 3月14日