
さっき運転してて怖いおもいして、まだ尾を引いてます、、下の子が1ヵ月…
さっき運転してて怖いおもいして、まだ尾を引いてます、、
下の子が1ヵ月経ったし、上の2人がマックに行きたいというのでドライブスルーならと思い初めて子ども3人乗せてマックに行きました。
マックから道に出る時に私は左折したくて、右側からは大型トラックが来てましたが行けるタイミングだと思い車を発進させたと同時にプーーーとクラクションを鳴らされました。
その後100メートルくらい進んで私は左折したんですが、ウインカーを出した瞬間またスピードをあげてきてギリギリ当たらない感じでした。
帰ってきてドラレコを見返すと私が道に出る前にトラックはスピードを出してたようで、私が左折する頃には確かに車間距離は短くなってしまった感じですが危ない!という感じでもなかったです。
でも、きっとトラックの運転手は私が無理矢理入ってきたと思ったのかイライラしたんだと思います。
私も悪かったとは思いますが、スピードを上げてきてもう少し私が左折するのが遅かったら当たってたかもしれないです。
子ども達が乗ってたから余計にいまだにドキドキしてます。。
ましてや大型トラック、、当たってたら命無かったかもしれないです。。
なかなか気持ちが切り替えられないんですが、皆さんこういう時どうしてますか?😭
- はじめてのママリ🔰
コメント

ポテトヘッド
気にしないのが1番です😂
そういう人は道路が自分だけの物と勘違いしてますからね😂
私は鳴らされたら
うるせーボケって
心の中でいつも思ってます❤️

そろそろ体重戻そうかな
トラックの運転手って乗ってるものが大きいからって気がおおきくなってる奴ばっかりですよね。
飲酒とかしてるやついるし。
なかなか切り替えられないので時間が経って忘れていくしかないです😭
次はトラックに注意ですね😭
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
トラックはより一層注意したいと思います。- 3月14日

♡
大型トラックはその他の車と違う乗り物と思った方が良いです、エアブレーキと言って私たちが乗っている車みたいに踏めば簡単に停車できるような仕組みじゃなく、絶対にすぐには止まれません😣
大型トラックが急ブレーキをかけてしまえば積んでいる物を破損させたり、最悪ブレーキが効かなくなる可能性もあり損害が起きます。
小さな車たちから見たら大げさだなど思うかもしれませんが…。
向かってくる車がどれだけのスピードを出しているか距離感を取るのはかなり難しいと思うので今後は余裕を持って、車はいない、くらいのタイミングで進むくらいの運転を心がけた方が良いかと思います😣
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
確かにトラックは急に止まれないですよね、、
私もその時はいける!と思って左折しましたがトラックからすればそんな急に入ってくるな!と思ったのかもしれません。
距離感、、難しいですが今後は気をつけます(;_;)
とにかく子どもも乗ってて怖くて怖くて運転できるだけしたくないです😭- 3月14日

かおたん
トラックは普通車に比べると傍から見てスピードが出ているのがわかりにくいので、思った以上にトラックがスピードを出していたのかもしれませんね。トラックは重量があるので制動距離が長く、より車間を空けて走っているためそれを分からない普通車がその車間に割り込みをすることも非常に多く揉めたり事故に繋がる原因になると聞きます。
充分余裕のある車間で入り込んで鳴らされたのなら、オートクルーズを使っていたり、出てきてすぐ左折をすることを知らなくて、入ってきてもスピードを上げないから鳴らしたのかもしれないですね。
-
はじめてのママリ🔰
なるほどです、、
トラックは普通車とは違うんですね!
これは私が悪かったです。。
これからは一層気をつけたいです。- 3月14日

2bves
トラックは上の方も言ってる通り
急には止まれないし、
止まれたとしても普通の車よりも
停止する距離は普通の車よりも長くなります💦
なので、普通の車なら
これぐらいでも割込めたって距離でも
トラックからすると
待て待て!!危ない!!
って感じです💦💦
たぶんそのトラックの運転手さんは
ギアを替えて速度が上がった
タイミングぐらいで
あなたの車が左折して前に来たので
トラック側がぶつかると思って
鳴らしたんでしょうね💦
通りに曲がって出てすぐ
ササーっとスピードあげる車もいれば
しばらくゆっくり徐々にスピード
あげる車もいるので🚗³₃
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね、、
トラックは普通車と違うと皆さんのコメントで分かりました。
これからは一層気をつけて運転します。- 3月14日

こた🌈🌞
大型トラックが見えているなら通り過ぎるまで待ちます😂
大きな車は距離感もわかりづらいし荷物を積んでいれば急に止まれないだろうし…。
乗用車に乗っていても『このタイミングで出てこないでよ』って思うことあります。それだけ、人によって【今なら行ける】というタイミングは違うので確実なのは見通しが良くなるまで待つことですね😢🌸
気が大きくなってる、飲酒してるは偏見ですね💦
真面目に仕事をしている人がほとんどだと思います。
-
はじめてのママリ🔰
私の後ろに車が止まってたので、私も焦って早く行かなくちゃ!って思ってたのかもしれないです、、
でもこれからはそんな事気にせずに、見通しが良くなったらを守ります。- 3月14日
-
そろそろ体重戻そうかな
申し訳ございませんでした。
- 3月14日

みお
こっちが悪くても悪くなかったとしてもクラクション鳴らされたらしばらく落ち着かなくなりますよね!運転怖くなります( ´д`ll)
何事もなくて良かったと思って今後気をつけるように切り替えます!
-
はじめてのママリ🔰
本当そんな感じです、、
もう、数時間経ってるのにまだモヤモヤしてます、、
みおさんはお子さん乗せて危ない目にあった事はないですか?- 3月14日

みお
産まれてからは怖くて子供乗せて運転してません笑
雪国なので雪溶けてからかなぁと。
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭