
生後3ヶ月の娘が夜中に10時間以上寝てしまい、授乳の間隔が空いていることに不安を感じています。日中は機嫌も良く、オムツ漏れもないそうです。同じ経験のママさんのアドバイスを求めています。
もうすぐ生後3ヶ月になる娘なんですが…
夜中の睡眠時間がすでに10時間超えです。
昨日は12時間寝ていました…
授乳しようにも自分の親指をしゃぶって
寝てしまいます。
こんなに授乳時間空いてて大丈夫でしょうか?
起きてからはすごく機嫌もいいし
今のところオムツ漏れもないです。
日中は4時間くらいで授乳しています。
完母です。
先輩ママさん、同じくらいのママさん
教えてもらえるとありがたいです。
- なー(5歳4ヶ月)
コメント

ゆい
うちも夜間は起きずに寝てました!朝も起きないので、6時か7時頃に一回起こしてあげてましたよ🙂でも、すぐに寝ますけど、、😓リズムも整えたかったので起こしてました🙂

姉妹ママ
うちの子も2ヶ月くらいから夜通し寝て、ほっておけば起きない子です☺️こっちが起こしても眠い場合はあまり飲んでくれないししっかり起きてくれて授乳した方がいいかなと思い無理に起こすのをやめました!最近は生活リズムを作りたいのもあり決まった時間で声をかけて起こし機嫌よく起きてくれるのでそうしています!
-
なー
同じ状態です!
起こして授乳してもちょっと飲んでそのまま寝落ち…
生活リズムをつけるのが難しくて(;ω;)
ちょっと飲むとまた爆睡になってしまうので困ってしまって…- 3月14日
-
姉妹ママ
おっぱいがおしゃぶりになっちゃって困ってた時期でした😢
お腹すけば泣いて起きるし飲んで寝てくれるならどれだけ寝てもいいかなーって思って過ごしていましたよ!
3ヶ月入る少し前からお昼寝が短くなり夜はベッドに置くと自分で寝る。朝は起こされたら起きる!で整ってきました♪- 3月14日
-
なー
心配しすぎないくらいで大丈夫ですかね??
娘はお昼寝も結構してて
夜もベットに寝かせて少しお腹をトントンしてれば寝てくれます。
あまり泣かない子なのでおっぱいをあげるタイミング悩みます。。- 3月14日
-
姉妹ママ
うちの娘もお腹すいて泣かないので昼間起きてる時間が伸びてきてからは時間見てあげるかおっぱいの具合であげるようにしてます!
私も同じ感じで悩んでましたがお腹すけばそのうち飲むし!って思って気負わないようにしました☺️- 3月15日
-
なー
赤ちゃんってお腹すいて泣くもんだと思っていたのでびっくりでした…
同じ感じの方がいてよかったです。
マイペースに考えすぎないことにしないとですね^_^- 3月16日

退会ユーザー
そんなに寝てくれて羨ましいです!!!
7.8時頃起こしたら大丈夫だと思いますよ~!
-
なー
ほっといたら9時過ぎまで寝てるんですよね(°_°)
寝る時間を9時までにしてあげたいのですがなんだかんだ10時間頃になってしまってるのでそのせいかなとは思ってるんですよね。。- 3月14日
なー
やっぱり起こしてあげた方がいいんですかね?
一昨日は7時前にパパのお見送りを一緒にして授乳してみたのですがすぐ寝てしまって…
ゆい
朝になったら一度起こした方がリズムつくかなーと思って起こしてました🙂!
うちも一度起こすけど飲んだらすぐ寝て、お昼まで寝てました😂!
なー
そのくらい寝るもんなんですかね?
今もまた寝てて笑
うっすら起きては指しゃぶりで寝落ちを繰り返してます。。