
6ヶ月の赤ちゃんの離乳食について、野菜のスープを始めたいけど他のメニューはどうしたらいいか心配。玉ねぎや大根はNGだけど人参やほうれん草は喜んで食べる。他のメニューのアドバイスをお願いします。
おはようございます。6ヶ月の女の子のママです。毎日ありがとうございます。離乳食について、始めて3週間がたちます。便秘のことを考えて、今まで食べた野菜のスープを今日からつけることにしました。メニューとしては、お粥、スープ、そして、もう1つになるんですが、みなさんはどうしてますか?これでいいのか心配でして。ちなみに、玉ねぎ、大根は嫌な顔してアウトでしたが、人参、ほうれん草、🎃、🍠は喜んで食べました。よろしくお願いいたします。
- zakkuro

退会ユーザー
私は本を参考にして進めました!
お粥などのエネルギー源→お野菜や果物のビタミンミネラル源→豆腐などのタンパク質源です!
私は一応この3つを考えて与えています(^O^)ご参考までに〜♡

はるみMama
うちも出来るだけスープは付けるようにしています。
あとおかずは、人参玉ねぎじゃがいもの裏ごししたもので刻んだブロッコリーを混ぜてサラダにしたり、1つひとつ食材を冷凍してあるので上手く組み合わせてます!あとは白あえとかですかね(*^^*)
面倒なときはどんぶり粥にしちゃってます(笑)

zakkuro
ありがとうございました。参考になりました。楽しんでがんばります。
コメント