
子供の成長について心配しています。1歳でまだ立てず、つかまり立ちもできない状況です。他の子供と比べて遅れているのではないかと不安です。皆さんのお子さんはどのような感じでしょうか。
子供の成長について。
初めて投稿します。
4月1日で1歳になります。
成長が遅れてないかと周りの子と比べてしまいます😭
比べるのは良くないの分かってるんですけど😭
立っちがまだ出来ない。
つかまり立ちもまだです。
ズリバイからハイハイになりそう。
ストロー飲みが、吸えるけどベェーって吐く。
コップ飲みもまだ出来ません。
手掴みもまだまだ。
心配しすぎですかね?😥
皆さんの、お子さんはどんな感じか
教えて下さい。
- ちよ(4歳0ヶ月, 6歳)
コメント

Sukeのママ
うちの子も大きめで
他の子より
ズリバイが長くハイハイが遅かったり
歩くのもここ1ヶ月前でヒヤヒヤしてましたがあっと言う間に出来る様になりました。
もちろん手掴みで食べるのもイマイチ。
気長に待ってあげるのもいいかもしれませんよ✨

ゆきえ
その頃は立っち出来ませんでした
捕まり立ちも捕まる場所によっては、出来るようになってきたところでした
ハイハイは1歳から本格的にし始めました
コップ飲みは1歳8ヶ月でようやくできるようになりました!
娘も特に運動面がのんびりで、検診は7ヶ月検診からずっと経過観察でしたが
今は歩いています😊
心配になる気持ちはわかります!
でもまだ大丈夫だと思います!
-
ちよ
子供によって成長の速さは違いますよね。心配しすぎでした😥大丈夫って言ってもらえて少しホッとしました。
ありがとうございます🥰🙏- 3月14日

はじめてのママリ
11ヶ月のころは…
たっち→全くできない(1歳2ヶ月でようやく)
つかまり立ち→8ヶ月からできた
ハイハイ→8ヶ月からできた
ストロー飲み→できていた
コップ飲み→全くできていなかった(1歳2ヶ月ごろマスター)
手掴み→9ヶ月頃からやるようになった
こんな感じでバラツキがありましたよ!
成長心配ですよね。私もなんでもかんでも心配になってました!
歩行は1歳半まで出来なくて特に心配してました。
でも何でもいずれできるようになるからあまり考えすぎなくて良いと思います☺️
-
ちよ
立っち遅めだったんですね🥺
どうしても他の子と比べてしまって😥
考えすぎず息子の成長見守りたいと思います🙏
ありがとうございます😊- 3月14日

ねこ
わ!うちの娘と誕生日一緒です❤
4月1日生まれ、レアですよね!笑
意外に1歳すぎたら出来るようになりますよ!
保育園に行く予定はありますか?
娘は、コップ飲みも出来ない、歩くのもままならない状態で入園しましたがお友達に影響されてすぐ取得してました!
-
ちよ
同じ誕生日嬉しいです🥰
保育園は予定ないです😥
免許持ってなくて送り迎えとか難しいので😭
息子の成長焦らずゆっくり見守りたいと思います😉- 3月14日
Sukeのママ
コップ飲みも自らは出来ないので
ストローであげてます。牛乳をあげる時も最初のうちはストローを『ペッ』と離してしまう事もあり
散らかされる事も…
溢されると片付けるのも大変ですがね💦
ちよ
心配しすぎですね😔
これからの成長を楽しみにして気長に待ちます🥰
ストロー飲みはどのくらいで飲めるようになりましたか?
Sukeのママ
1歳になる少し前だったと思います。
急に出来たので私もビックリでした✨
出来ないと不安ですがきっと大丈夫です!
お互い育児
頑張りましょうね❣️