
コメント

ひこ
添い寝です(^^)
下の子、私、上の子、旦那の順番で寝てます!
ひこ
添い寝です(^^)
下の子、私、上の子、旦那の順番で寝てます!
「添い寝」に関する質問
寝室について 夫と別室で寝ている方はどのくらいいらっしゃいますか? 今キングサイズのベッドに夫と4歳半の娘と寝ています。 娘の寝相もよく動くのと、今はベビーベッドに寝ている次女もいずれ添い寝することを考える…
出産したらやりたいこといっぱいあるな〜 入浴剤入れて湯船に浸かりたい 料理したい、特に夫婦ともに大好物な唐揚げ作りたい 掃除したい 旦那と添い寝したい あわよくばヘアカットも行きたい 自分の足で歩いて買い出しし…
添い寝を全くせずに子育てされてた方いますか? ベビー敷布団orベビーベットを卒業後は、どうしましたか? 息子は赤ちゃんの時からベビーベットで寝かせて、 今はベビー敷布団をメッシュのサークルで囲んで寝かせていま…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
上のお子さん寝相はどうですか?
ひこ
寝相はすごく悪いです(笑)
でも、私を通り越してくることは無いので、今のところ下の子には害はないです(笑)
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
うちは下の子、私、真ん中、上の子、旦那の順なんですが私が下の子の方を向いて寝てると夜中ムクッと立ち上がってこっち側に来る事があって、何回かヒヤッとした事があるんです😭
本当は、ベビーベッドで寝かせたいんですが添い寝の方が寝てくれるしベビーベッドに置いた瞬間起きちゃって、、
ひこ
確かに、添い寝の方がお世話しやすいですしね💦
上のお子さん、もう結構大きいんですかね?
ベビーベッドにできないのなら、はやり寝る順番を入れ換えるとかですかね(>_<)
はじめてのママリ🔰
上の子が3歳
真ん中がもうすぐ2歳です😭
真ん中の子は寝るときに私の隣じゃないと嫌みたいです、、
上の子は基本お父さんですが、いない時は私の布団入ってくるのでまだまだです、、
やっぱり順番入れ替えしかないですかね(;_;)
ひこ
上のお子さんと言っても、まだやっぱりママの隣がいいですもんね~💦
順番を変えるか、そのままでお母さんがしっかりバリケードになるしかないですよね💦