
2歳の息子と夫が発熱。妊婦で看護中で疲れている。病院へ行くのが大変。同じ経験の方いますか?
2歳の息子が保育園で風邪をもらってきて
昨日の夜から39度の発熱🥵
坐薬も意味なし。
その後扁桃腺が腫れやすい夫
が朝4時ごろ38.8度の発熱。
イビキかいて爆睡。
妊婦の私は2人の看護。
1時間おきに泣いて起こされ抱っこ。
今はやっと座った私の膝の上で寝てくれた。
体制かえたら起きちゃうし…
眠たいですーーー。
寝てる夫にもイライラしちゃう。
朝になったら雨の中2人を病院へ
つれて行かないといけないと思うと結構キツイです。
同じ感じで起きてる方いますか?😢
- こびと(4歳11ヶ月, 7歳)
コメント

ケロッピ
発熱だけなら、お子さんは家で様子見でもいいのではないでしょうか?
座薬が効かないのは気になりますが、39.0度Cくらいまでなら、そのままでもいいような気もします。
今の時期、発熱してる人は病院に連絡してから受信したほうがいいですよ。
発熱状況によっては、コロナを懸念して受け入れない病院もあります。
まず病院に電話連絡。
お子さんは様子見の、ご主人自分で病院でいいのではないでしょうか。
こびと
コメントありがとうございます。
結局息子は咳、鼻水がひどく、熱下がらずで受診してきました😭
大きい病院にまわされ、
入院してもいいくらいの気管支炎でした😱💦
夫は1人で病院に行くのを嫌がり(運転がしんどくてできないそう)自宅で寝てました。