※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

下の子が保育園でお昼寝が短いと指摘されました。同じ月齢のお子さんはお昼寝を何時間していますか。

下の子が今日保育園の担任と園長からお昼寝が短すぎると言われました😥
そんな事言われても…状態なのです同じ位の月齢のお子さんがいらっしゃる方、何時間くらいお昼寝しますか?

うちの子は30分ほどで起きます😶

コメント

nakigank^^

元々寝る力がなくて、家以外ではさらに寝つきにくい子であれば仕方ない気がします。😅

うちも、長男が最初30分とかでしたが、短いから何なんですかね??
寝れるように家で指導しろってことですか??

長男の先生からはお昼寝がまだ短いけど、寝る為に何か家でやってることありますか??
とか、寝れてないので疲れてる可能性があるので、体調崩しやすくなるので、気をつけて見ていきますね。
とか寝れるようにもう少し体力使う遊び考えてみますね。とかは言われました。
なので短いから何ですかね?😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    家だとぐっすり1.2時間寝る時もあるのでまだ慣れない環境、慣れない顔、慣れない匂いで起きてしまうのかなとも思ったのですが、確かに30分ほどで起きる事も多いです🥲
    お昼寝が短いと自分達の仕事が捗らないからなのかもしれませんが、いちいち園長も出てきたので正直「面倒くさいな」と思いました笑
    まだまだ赤ちゃんだし眠くない子も居ればぐっすり寝る子もいるだろうし…

    • 7時間前
  • nakigank^^

    nakigank^^

    起きた後喋ったりしてるんですかね。💦
    園長まで出てくるということは、たぶんお子さんが起きたら、動いちゃったり喋っちゃたりとかで、他の子が起きちゃってるから困るということを言いたかったのかもですが、それでもそんなこと言われても、慣れない環境の中で頑張って30分は寝てるわけで、色んなタイプの子の面倒を見るのが保育士なので、そんなこと言われても、、ですよねほんと(笑)

    • 7時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    まだ7ヶ月なのでその場で大人しくは100パー無理ですよね😅
    静かになんて分かるはずもないし🥲

    4月入園でずっと体調崩してて登園してない日の方が多いのでまだ慣れていないんだと思うのですが💦
    「迷惑ですか?」って聞けばよかったです😂

    • 7時間前
  • nakigank^^

    nakigank^^

    すみません、起きたらどんな感じですか??
    まだ判断つかない月齢ですし、騒いだりして皆さんを困らせてるのでしょうか?
    ですが、赤ちゃんなので寝れないものを伸ばす方法がわかるなら、私が知りたいです。😭
    ですがほんとご迷惑おかけしてすみません。
    家でも色々試して見ます。💦
    とかとにかく下手に聞いてみるのもいいかもですね。ほんとは下手になんて嫌だけど。😩(笑)

    • 7時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    結構「どういうつもりで言ってるの?」って事を言う先生が多い保育園で😓上の子の時もそうだったので園長がお喋りというか無駄に保護者とコミュニケーションを取りたがるのでそういう方針なのかもしれませんが不愉快でした🤣笑
    次言われたら聞いてみます笑

    • 6時間前
ママリ

朝寝が1時間半、昼寝が1〜1時間半くらいです。
寝る寝ないは個人差あるので仕方ないですよね😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    連絡ノートを見てるとたまに11時から13時半まで寝てる時もあるからその時の気分や体調じゃない?とも思うのですが…笑
    どうしろっていうの?って感じでしたが上の子が飽き始めたので「そうですかー」って言って帰ってきちゃいました😅

    • 7時間前