

あおい
サインさえしてもらえばできるものじゃないでしょうか…🥺
拒否してる時点でサイン頂けなさそうですけどね💦💦

ゆうさん
サインさえもらえば出来ます
拒まれるなら弁護士立てれば長丁場になるかもですが、出来るのでは?

退会ユーザー
うーん…拒んだ場合は離婚調停でも離婚できないし、裁判になる様です。
ただ、拒んでる間は
婚姻費用はもらえるので…離婚調停してみるとのも良いのかなと。
ちなみに私は離婚調停中です。
-
退会ユーザー
私…弁護士に算出してもらったら…婚姻費用14万円って出たんですけど💦
ここからは冗談にはなりますが、毎月14万くれるなら離婚しなくて良いや!とも思います🤣- 3月14日

退会ユーザー
相手に法的な非がない場合、合意されなければ離婚できないので、人為的に理由を作るしかないと弁護士さんに言われました。
関係破綻とみなされる期間の別居をして、その間調停して裁判に持っていけばいいとのことです。
うちの場合は結婚4年弱なので、3年別居すれば破綻とみなされるようです。
私も離婚話をしたのですが離婚には合意されず、ひとまず別居が始まったところです。
でも相手は離婚のための別居ではなく、関係修復のための冷却期間と思っているようですし、夫が泣いているところを見たら、情に流されてしまう部分もあり....
私は修復できると思えませんが、調停はせず、とにかく離れてしばらく様子見ようという感じです。
離婚て、エネルギーいるし、感情掻き乱されるし、いろいろ簡単ではないんだなと実感してます。
コメント