
コメント

ママリ
分かります。
別に家事育児が嫌なわけでもなく子供も可愛いです。
でもお金を稼ぐ人は評価されて…って思っちゃいます。
もっと世の中、女の人を大切にすべきですよね😤

mama
子供との絆はお金では買えないと思いならやり過ごしました😅
ほんと一つ一つ料金つけて計算したことありましたww
けど、意味ないと思い考え方改めてました
3ヶ月だとまだまだ大変ですよね😭😭
うち、無理やりありがとうは?って聞いて言わせてますwwよくないけどー

ままり
まずご主人にそのように伝えてみては?😊
うちはそういうのもあり私もお小遣い制にしてもらいましたよ✨給料日に子ども達を連れて行ったら別料金です😁
自由に使えるお金がないのとあるのでは違います!
旦那はいつも"ありがとう"や"お疲れ様"を言ってくれますが、少しのお金やものはやっぱり必要です。笑
旦那が全く感謝してくれなかったら、もしかしたら早くに仕事復帰して家事育児完全折半し、子どもも1人だったと思います。
2人とも妊活して授かっていますが、子どもを産んでもやっぱり自分の時間だったり、気にせず自由に使えるお金は大事です。子どもは大好きですし可愛いです!それとこれとは別物ですが、男にはなかなか理解されないみたいですね。私が少し求めれば、じゃあなんで子ども産んだの?ばかりで、理解してもらうまでにかなり時間がかかりました🤪
るる
グズグズ酷すぎると
わーーってテンパることはありますが
子供はもちろん可愛いし
日々の成長が嬉しいのですが
旦那も父親として
成長してほしいです😂
パパが育児は褒められるのに
ママが育児が当たり前なのって
ちょっと理不尽ですよね。
ママリ
分かります!
仕事してくれてるのは感謝ですが、パパとしても動いてほしですよね😭
イクメンって言葉ほんっと意味わかんないですよね😤😤
るる
意味わかんないです!ほんとに!
自分の子だよ?
2人で作ったんだから
2人で育てるのが当たり前じゃないの?
パパがイクメンなら
ママは何になるの?って思います笑