![まる○](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
背中押します。
相談してみましょう。
出産おめでとうございます☺️
![みく](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みく
入院中はたくさん看護師さんに甘えて大丈夫です☺️💫
![りょうか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りょうか
ご出産おめでとうございます、そしてお疲れ様でした❗
授乳して眠ったら預けられました。オムツは交換してもらえたので、お腹すいてそうな時だけ呼ばれました。
今しか休めないかもしれないですし、勇気だしてみたらどうでしょうか。
![トロ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
トロ
預かってもらいましょう!
私も母子同室になって預けるのにすごい躊躇しましたが、友達に後押ししてもらって預けました。預けた時は色々考えてしまいましたが、今考えるともっと看護婦さんに甘えたい時は甘えれば良かったなぁーと思います。
無理すると、産後は体調戻るのも大変です。無理しないでください!
![りさ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りさ
私も母子同室でしたが、産後体調が悪かったのもあり、ほぼ毎日預かってもらいました!うちの病院は母乳推進派だったんですが、母乳あげた後とか、ちょっとでも母乳出たら搾乳してから預かってもらえました。最長3時間くらいでしたけどそれでも助かりました!!思い切って言いましょう。
コメント