※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ねこたま
子育て・グッズ

生後2ヶ月の赤ちゃんが抱っこだと寝るが、置くと泣くことが続く背中スイッチについて、いつまで続くでしょうか。

生後2ヶ月になる子ですが、抱っこ紐とか抱っこだとずっと寝てますが、置くとすぐ起きて泣きます…。背中スイッチ敏感です(;_;
これっていつまでつづくんでしょうか…。

コメント

きのこ

寝返りできるようになってから、横向き→うつ伏せで寝るようになってから治りました!背中スイッチ発動期間の
1ヶ月〜は腕枕で横向きにしても寝かせてました!

ma

まだ8ヶ月ですが抱っこで寝かせるとそんな感じです😅

かはぎ

6ヶ月になった今も、降ろし方次第では背中スイッチ発動しますが。

頭を先に降ろして、背中に手をずらし身体は子供にくっつけたまま、お尻をトントンして、落ち着いてきたら背中の手を少しずつ降ろして外して、最後に足を降ろすように。
というやり方に4ヶ月の頃からしていたら、置いても泣かなくなりました。

ねこたま

皆さん回答ありがとうございました(^^)