
コメント

なぁな
もしかするとお子さんの中で何か変化があるのかもしれないですよ😊
うちの娘は歯が生えてくる頃や新しく何かできるようになる前は寝グズや夜泣きをよくしています😅
3.4日でおさまってまた寝るようになりました!
なぁな
もしかするとお子さんの中で何か変化があるのかもしれないですよ😊
うちの娘は歯が生えてくる頃や新しく何かできるようになる前は寝グズや夜泣きをよくしています😅
3.4日でおさまってまた寝るようになりました!
「授乳」に関する質問
授乳してたらスルスル痩せるよ…と言われ はや1年8ヶ月…もうすぐ卒乳しようとしてるのですが スルスル痩せるのはいつ頃ですか? そんなに食べてないのに変わらない生活のはずですが、 妊娠中期ぐらいの体重と変わりないで…
4ヶ月半の赤ちゃんの睡眠・生活リズムの悩みです。 元々あまり寝る子ではなく、 いわゆるこの時期に◯時間寝ます、という時間より 数時間短いです。 4ヶ月に入りいわゆる睡眠退行とやらが始まったようで 夜間3、4回起き…
新生児の授乳について質問です。 初産で生後6日の娘がいます。明日退院予定で、授乳は母乳+ミルクで行っています。娘の覚醒状態で母乳を飲む量に5〜30とムラがありますが、助産師さんから完母もいけそうと言われていま…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
やぎさん
そうなんですね😳✨
いろいろ吸収する時期ですしね!
そろそろハイハイかつかまり立ちしてくれるかなぁ〜なんて楽しみにしながら、寝かせたいと思います🍀ありがとうございます😊