※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

妊娠中はジュースしか受け付けないけど、麦茶から緑茶や烏龍茶に変えても大丈夫ですか?

妊娠中はカフェインを控えるように言いますが、つわりの延長で飲み物がジュースしか受け付けなくなりました、、。このままではよくないのでお茶に変えようと思いますが、もともと家で作った麦茶しか飲まないのですが、緑茶や烏龍茶は飲まない方がいいですかね??

コメント

ぷに

厳密にいえばそれもカフェイン入ってますよね。。
ルイボスティー美味しいですよ😋🍴💕

ひまわり🌻

カフェインの総量が規定の量超えなければ大丈夫かと!
因みに私は妊娠中コーヒー1日一杯は飲んでました🤣
…たまに二杯飲んでましたが、息子は元気です‼️

rimo

全然きにしてなかったです!
むしろ悪阻の時は受け付けるものだけ食べてたので特に不健康な食生活でした😂
ひとりめのときはひたすら食パンでした💦💦2人目のときは私もフルーツ系のジュースのみでそればっかりでしたよ!
食べられるものを食べて、つわりが治ったらすこしずつ気にしていけばいいと思います💓
私は全くしてませんでした笑
カフェインがんがんとってました、、

はじめましてママリ

私は妊娠してから産まれるまで
緑茶しか飲んでなかったです😅

(๑・̑◡・̑๑)

私も気にはしてますが、実際には紅茶飲んだり、ほうじ茶飲んだり…です(笑)

上の子の時はもっと気にせず色々飲んだり食べたりしてたので大丈夫だと思います。つわり中なら尚更飲めるもの食べれるものを口にしたらいいと思いますよ!

はじめてのママリ🔰

みなさんありがとうございます。