
2歳1ヶ月の子どもの水分補給について相談です。保育園ではコップを使うため、練習中。ストロータイプから変えたら摂取量が減り困っています。コップでの飲み方や水分摂取量についてアドバイスを求めています。
2歳1ヶ月の子どもがいます。
同じくらいの子をもつママさんに質問です。
家での水分補給はコップですか?水筒やマグなどストローのものですか?
4月から保育園に行きます。
園ではコップのみ使うようなので、練習させているのですが、今までずっとストロータイプの水筒で飲んでいたので、水分摂取量がコップにするとかなり減ってしまっています。一応、上手に飲めることは飲めます。
みなさんどうしていますか?
また、今までは水筒で好きな時に飲んでいましたが、コップだとずっと出しておくとこぼしたりするから、自由に飲めないですよね?
アドバイスあればお願いします!
- ma-ma
コメント

micotaro
同じくらいの月齢のときはもうコップですね。
コップ出して好きなときに飲んでます。
夏場は冷蔵庫にいれてましたが、単純にマグなど洗うのが面倒というだけです(笑)
こぼしたら一緒に拭かせてました。

みの
家でストロー使ったことないのでビックリしました😳
飲みたい時には、のみたいと言うのでその都度注いであげてます!
-
ma-ma
そうなんですね!
見習いたいと思います!
ありがとうございます😊- 3月13日

ママ
コップ置き場を決めて、好きな時に自分で飲んでます。
-
ma-ma
置き場を決めるのはいいですね!
参考にさせていただきます!
ありがとうございました😊- 3月13日

退会ユーザー
次男はコップマグをテーブルの上に置いて好きなときに飲んでいます😊
-
ma-ma
うちも今日そうしてみたら、おままごとに使い始めてしまいました💦
これから覚えていってもらいたいと思います!
ありがとうございます😊- 3月13日

mks#h
うちは未だにストローマグです!
保育園ではコップなので、もちろん上手に飲めますし外食したときのお冷やもコップで飲んでます✨
家では家事をしていて常時見ているわけではないので、こぼしたりしないようにマグにしてます。
コップに入れっぱなしだとゴミも入ったりしちゃうかなと思って😂
うちの子はまだうまく話せないので、会話がある程度できるようになったらマグ卒業かなと思ってます🙆♀️
-
ma-ma
同じ考えでした!
うちはそろそろ喋れるようになってきたので、コップのみにさせていこうかなと思います!
ありがとうございます😊- 3月13日

退会ユーザー
自由に飲めるように部屋に置いてあるのは、ストローです!
ご飯やおやつの時はコップで出してます😊
-
ma-ma
どっちも飲めるのはいいかもですね!
参考になりました!
ありがとうございます😊- 3月13日

ここわ
うちは家での水分補給はコップのみです。取手ありなし両方使います🙆♀️外出時のみストローを使っています。
自由に飲む感じではなく、飲むときは椅子に座ってきちんと飲む!という風にしているのでこぼしたりはあまりないです。
あまり飲まない時は乾杯したりしながら一緒に飲むと飲んでくれたりします😊
-
ma-ma
なるほど!きちんと飲む習慣が大事ですね!
アドバイスもありがとうございます😊- 3月13日

退会ユーザー
家では水筒かマグに常にお茶を入れてリビングに置いてます( ¨̮ )好きな時に飲めるように。
食事の時はコップにしてます。
-
ma-ma
両方使うのもアリですね!
参考になるコメントありがとうございました😊- 3月14日

コナン
1歳頃から
ずっとコップです!
こぼしたらこぼした時って
感じでした😂
一応、なくなって
ちょうだいって言われてから
入れるようにはしてます!
でも、だんだん溢す
ことはなくなってきましたよー。
-
ma-ma
そうてすよね!
こぼしたらこぼした時ですね!
参考になりました!
ありがとうございました😊- 3月14日

たか
初めからコップだったので、未だにストロー使えないと思います。
蓋付のコップに白湯(水)入れて、欲しいと「ちゃ」と指差ししておしえてくれるので、そしたら飲ませます。あとは大人が喉乾いたなのタイミングで、いる?と聞いて飲ませてます。
コップ自体は手の届かないところに置いてあります。
-
ma-ma
初めからコップだったんですね!すごい…!!
参考になりました!ありがとうございました😊- 3月14日
ma-ma
洗うの面倒くさいです(笑)
参考になりました!
ありがとうございます😊