子育て・グッズ お昼寝中の大泣きへの対応方法と、寝言の範囲内か月齢と共に改善されるかについて相談しています。 お昼寝中に寝ながら大泣きするんですが どう対応したらよいでしょうか? トントンするとおさまることもあリますが 少しするとまた大泣きです。 これも寝言の範囲内なのでしょうか? 月齢と共にだんだんなくなっていくものですかね? 最終更新:2020年3月14日 お気に入り お昼寝 月齢 大泣き 寝言 トントン ママリ(5歳11ヶ月) コメント はある うちもありました💦急に泣き出すからびっくりしますよね✋少しずつなくなっていきました。上手くタイミングよく寝られないとかそういうものかなとは思ってました✨ 3月13日 ママリ おはようございます! 起きちゃったのかな?!と思うほどの大泣きで💦トントンではなかなかおさまらないです💦 少しずつなくなるんですね! 3月14日 はある 分かります!毎回ビグビクしてました✋今日も泣くのかなぁ…大丈夫かなぁと。何時頃かは全く覚えてないですが少しずつなくなりましたよ! 3月14日 おすすめのママリまとめ お昼寝・いつまでに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 月齢・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
ママリ
おはようございます!
起きちゃったのかな?!と思うほどの大泣きで💦トントンではなかなかおさまらないです💦
少しずつなくなるんですね!
はある
分かります!毎回ビグビクしてました✋今日も泣くのかなぁ…大丈夫かなぁと。何時頃かは全く覚えてないですが少しずつなくなりましたよ!