
健診で内診後に出血があります。おしるしや陣痛につながる可能性があるかもしれません。内診後に出血した経験がある方、お話しいただけますか?
37週5日の経産婦です。
今日の健診で赤ちゃんの頭は下がってきてるし、子宮口も3センチ開いてるから陣痛につながる可能性もあるから週末気をつけてね!と言われました。
その後内診したからなのかトイレにいくたびにティッシュに血がつきます。
多いわけではないですか何回かに一回はドロッとしたおりものに血も混ざっていたのでこれは内診による出血なのかおしるしなのかわからず。
みなさんは内診の後に出血ありましたか?
またそこからおしるしがきたり、陣痛につながったりしましたか?
- (´- `*)
コメント

🔰はじめてのママリ🔰
内診のあとは毎回出血はありましたが、おしるしや陣痛には繋がりませんでしたね😅

ちはる
ドロっとしたのも出てるなら
おしるしの可能性ありますね!
私は39w4dで内診して
内診出血&おしるしありで
39w6dで出産しました!
-
(´- `*)
お返事ありがとうございます。内診後しばらく出血は続きましたか?
週末気をつけて!なんて言われたのでいよいよなのかな?って気もしております。- 3月13日
-
ちはる
出血はその日で終わりました😂
- 3月13日
-
(´- `*)
教えて頂きありがとうございました。なんとなく腰が生理痛みたいな痛みもあり出血が中々止まらないので陣痛につながるかな、、と思ってみたり。
様子を見たいと思います。- 3月13日
(´- `*)
お返事ありがとうございます。内診後、出血は続きましたか?
人によって陣痛につながったりそうでなかったりするんですね。
以前の出産から結構空いてるのでどうだったか忘れてしまって。
🔰はじめてのママリ🔰
わたしは内診後半日くらいちょっと出ただけでした!
(´- `*)
教えて頂きありがとうございました。
腰も痛くなってきてたり出血も中々とまらないので陣痛につながるのかな?と思ったりしています。様子をみたいと思います。