![りお](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![くーるー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
くーるー
撥水性の大きめのバッグ買おうと思ってます!エコバッグみたいなものをイメージしてます🤔
リュックだと保育園で預けたあと鞄が荷物になってしまいそうで💦
![もも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もも
4月から1歳クラスで通いますが
リュックでした☺️
早生まれでまだ小さいので
リュック背負ったらカメのようになってしまいそうです😂
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
わたしも撥水性のトート買いました😊
まだ自分で背負えないので
わたしの使いやすさ重視です(笑)
![u0](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
u0
うちは下の子エコバッグ、上の子リュックで保育園からの指定でした。
自由なところもあるかもですが、保育園によって準備するもの、決まりがあるもの全然違うと思うので説明受けてから準備の方がいいかと思います(^^)
![ma](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ma
まだ0歳はバッグと言われたので、通園バッグを手作りしました😊
-
りお
大きさはどのくらいですか?🥺❤️
- 3月14日
-
ma
出来上がりサイズで横40×縦30×マチ5位です😊
- 3月14日
コメント