※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ビタミンC
家族・旦那

結婚してからすぐに夫婦別々に寝るようになった方いますか?どちらから言…

結婚してからすぐに夫婦別々に寝るようになった方いますか?どちらから言い出したのか、なぜ別々になったのか理由もおしえてください。

コメント

maipi

里帰りから帰って1ヶ月くらいで別々に寝てます!
理由としては、赤ちゃんの寝るタイミングと旦那が寝るタイミングが合わないので( ・᷄-・᷅ )
息子の睡眠を邪魔されるので私までストレス感じて無理でした(´・-・`)

旦那は帰ってくるのも遅いしお風呂は朝に入ることが多いので、旦那に自分の部屋を与えました☻

ちたひょん

結婚して一緒に住んだ時から別々の部屋で寝てます(^-^)
お互い一人暮らしの時のベッドを新居の自分の部屋に持っていったので、どちらで寝ても、、って感じにしました。
妊娠中までは週末は主人の部屋で一緒に寝てました♪
付き合いが長く一緒に寝たい願望がお互いそんなに無いのと、
寝返りとかでも起きちゃうので一人のほうがぐっすり寝れるし、寝る前に好きなことできるし、室温は好きに出来るしもう最高です(笑)
赤ちゃん産まれて、わたしが夜泣きは二人いらない派なので
主人には夜は仕事のためにきちんと寝てもらって、私は、私の部屋で赤ちゃんと寝て夜泣きはわたしが、って感じです(*^^*)

一人の時間が確保出来るのでお互いこれがベストな気がします(^-^)

ぴあーぬ

最初から別々ですー。
私はベッド派、旦那は布団派、独身時代からいる猫は私と一緒。
旦那は猫と一緒に寝るなんてありえない(°_°)

そんなこんなで、今でも別々、娘もベビーベッドに寝かせるので、家族みんなバラバラです(笑)

くもつむり

私は真っ暗で本当〜〜に静かな部屋で寝たい気持ちに反して旦那はラジオを流しながらじゃないと寝れない人らしく、生活スタイルの違いから喧嘩が増えてしまったので、だったら別々で寝よう!となりかれこれ2ヶ月になります😅笑

でもどうせ子供が産まれたら別々で寝るつもりだったので何ともないです✌️笑

チロルチョコ

妊娠してたときから別々です!

いびきがうるさいのと寝る時間バラバラで気をつかって別にしました。

子供うまれてこらも別々です⭐

チャコちゃん

私は出来るだけ早く寝たいのに旦那は夜型人間…

いつも1時とか2時に寝室に来て大きな音立てて入ってきて私が目覚めてしまうから別々にして‼︎と言いました

今月から始めましたが別々にしてから朝まで熟睡できる様になりました

mau

うちの夫婦は結婚当初はダブルベッドで一緒に寝ていましたが、結婚2年目で引っ越す時にベッドを買い直す際にシングルベット2つにしたいと私が言いました。
理由は私が掛け布団を引っ張って取ってしまうのと、中型犬のワンコも一緒に寝ていたので、ダブルベッドだと狭く、もっとゆったり寝たかったからです。
シングルベット2つにして間に小さなテーブルを置いてホテルみたいな寝室にしていましたが、子供がなかなか授からず、知り合いの方にまずベッドをくっつけるところから始めたらどうかな?の一言から今はテーブルをどかせてシングルベット2つをくっつけて寝ています(^_^*)
一応ベッド、布団は別々なので、ゆったり寝れています★

ビタミンC

皆さま回答ありがとうございます。別々で寝ることに寂しさを感じていたのですが、1人の時間が増えると思って慣れて行きたいと思います(>_<)