![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
里帰り中で旦那と会えず寂しい。実家は不安定で孤独。コロナ感染も心配。旦那との時間を大切にしたい。同じ境遇の方の話を聞きたい。
愚痴になってしまいますが、里帰り中で旦那と会えなくて寂しくてたまりません。
2月上旬から里帰りしてます。
知り合いが周りにいないことや、4月から5月初めは旦那の出張が多いことから、5月3週目くらいまで実家にお世話になろうと里帰りを決めました。
ただ、実家も私がいた頃と違う雰囲気で
元々不仲だった両親は離婚考えてるらしく、会話はなし。
私自身父親の事は生理的に受け付けられなくなってしまい、母親もストレス発散に飲んで病んでる状態で
基本的に皆それぞれの自室に閉じ籠っています。
…旦那と二人の生活が恋しいです😢
今蹴ったねとか話したり、日々お腹大きくなってるるのを見て貰ったり、陣痛来たときとか側にいて欲しいという気持ちで胸がいっぱいです(´;ω;`)
一度やっぱり35週に里帰り取り止めようと旦那に伝えたのですが
関東はコロナが流行ってるから実家にいた方が良いと断られました。
今となっては里帰り先でも感染者が続々と報告されています。。
1日中重い空気の中ひとりで過ごしており、
コロナが流行っているので友達とも会えず散歩するくらいしかなく、ひとりでいるとどうしても落ち込んでしまいます💦
また、都内で働く旦那の会社でフロアは違いますが
2月にコロナ陽性の人と接触し、念の為休んでいる人物がいるそうです。
今まで症状もないようでもうすぐ2週間経つのですが
一応病院に主人の立ち会いや面会可能か確認しようとは思っています。
感染者が増えて、赤ちゃんに感染したらどうしようという不安も勿論、
里帰りが苦痛なので今度の三連休旦那が会いに来てくれるのが唯一楽しみだったのに
病院の回答次第ではそれも出来なくなるかな。。
産後側にいて貰えないかも、、😢
産んだら早く帰りたいけどコロナピークに赤ちゃん新幹線乗せるの抵抗あるし、いつから暮らせるのかな😭
とネガティブなことばかり考えてしまい、会いたすぎて涙が出てきます💦💦
もうすぐ母親になるのに情けないですが、同じ境遇の方や前向きに考えられる方のお話聞きたいです!
- はじめてのママリ(4歳10ヶ月)
コメント
![ぷりん🍮](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぷりん🍮
私も里帰りしました🙋♀️
そして両親や家の中の空気感がまったく一緒の境遇ですwww
妊娠中は母親はなんだかんだご飯作ってくれたりしたので助かりました👀!
そして出産を機に母親も一緒に育児を手伝ってくれる環境に変わり実家が苦痛でしたがなんだかんだ楽させてもらえました😊🧡
孫が生まれて目の前にすると性格が変わるんだなと思いました🐶💓
父親は相変わらず受け付けないのでそこは何も変わってないですがww
妊娠中は旦那に会いたい気持ちが強かったですが初めての育児に忙しすぎて気づいたら頭の片隅にしかいなかったです😂ww
赤ちゃん産まれたら外出も出来ないしコロナどころじゃなくて育児に必死なのでなんだかんだやっていけると思います👶💛💛!
はじめてのママリ
家の空気感全く一緒なんですね😹
今は暇なので家のこと私がやってるんですが産後は母親は確かに頼りになりそうです😅
父には口出されるといらっとしてしまいそうですが💦
今日病院に行ったら家族立入禁止になっていて、今後の状況次第では旦那もNGになってしまうかもとショックでしたが
産後はきっとそれどころじゃなくなりますかね😂
今は会いたいけど産後は良い意味で旦那のこととか考えないですむと良いなぁ😄💦