※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰 21.
子育て・グッズ

哺乳瓶は3ヶ月ごとに変えるのが良い時期です。保育園が始まる前に慣れさせるのがおすすめです。

もう少しで3ヶ月になる息子がいます!哺乳瓶なんですが、3ヶ月用に変えるのって、いつ頃がいいんですかね?
もう、変えたりしても大丈夫なんですか?保育園も4月から始まるので、3ヶ月用に慣れさせた方がいいですよね?

コメント

さとみっち

哺乳瓶の乳首の話ですか?

飲む速度とかによるみたいなので、使われてるメーカーのホームページとかに書かれて無いですか?

月齢はあくまでも目安です!!

はある

飲むスピードや時間もあるので、その子によって違うかと思います✋

deleted user

飲むのにすごい時間がかかってるようならサイズアップしてみてもいいと思います😊
試してみて、たくさんでてしまって飲みづらそうなら元に戻してもいいかもしれませんね☺️✨

ちょきぴー

乳首は傷がついて雑菌が繁殖すると見たので、1〜2ヶ月くらいで新しいのにしてました🙆‍♀️プラスチックの哺乳瓶も同じみたいで変えなきゃな〜と思ってます笑
乳首のサイズアップの話であれば、飲みが遅かったり飲みが早かったりみてアップしますし、哺乳瓶の大きさだったら飲む量によって増えてきたなら大きいのに変えるしか150ml以下ならまだ変えなくてもいいと思います❣️
我が子はChuChuの哺乳瓶使っていたのでサイズアップなしでした!楽です!笑