
離乳食について、3回食になります。スティックや手づかみに変えるのが難しいです。パンやお味噌汁について心配です。赤ちゃん用の味噌が良いでしょうか?先輩ママさん、教えてください。
離乳食について。
月曜日から3回食になります!
フリージング本を参考にしていて
今までみじん切りだったので
急にスティックや手づかみに
変わりよく分かりません💦
食べれないですよね?
切ったとしてもパンは喉つまらないか
心配です😭
今までパン粥とかだったので💦
あとお味噌汁は大人用の味噌使って良いですか?
塩分の関係もあると思うので
赤ちゃん用の方が良いですか?
先輩ママさん教えて下さい!
よろしくお願いします🥺
- RIE(1歳3ヶ月, 5歳10ヶ月)
コメント

ママリ
うちはいきなりスティックにしてあげましたが、うまく噛めなかったのか上顎に溜まっていくばっかりだったので、暫くはちょっと大きめに切ってあげてました。
パンも慣れるまでは一口サイズにちぎってあげるといいかもしれません。
味噌はまだあげてませんが、醤油などは普通の調理用のものを使ってます。
ごく少量しか入れないので。

🐱♥️
お皿に手出してきたり、手づかみしたそうにしてたら、野菜スティック出してました☺️
最初はうまく食べれないけどいつかたべれるようになります😂
味噌は、無添加の塩分ひかえめ使ってますけど
私は8ヶ月の頃は味噌汁あげてなかったですー!
味がないものを食べてくれるうちは味なしです🙆
-
RIE
そうなんですね!
一度試してみます😊
味なしなんですね✨
ありがとうございました!- 3月13日

退会ユーザー
わたしはまだその頃は
ほとんど味付けしてなかったです!
むしろ味付け無しの方が
よく食べてくれていたので!
お味噌汁たまに飲ませてましたが
和光堂のお味噌汁の
粉末(溶かすだけ)のやつ
使ってました!
パンは1口サイズに切って
あげてましたよー♩
-
RIE
そうなんですね😊
やっぱ最初は赤ちゃん用の
使ってみます!
ありがとうございました!- 3月13日

むちゅーる
うちもいきなりスティックにしてあげましたが、当然食べられず😂
なので、手づかみ食べがしたくなるまでは、少し野菜を大きく切って柔らかく煮込んだものをあげてました💡
パンはパン粥に入れるパンを少し大きめにちぎったり、ミルクに浸した1口大のパンあげたりしてましたよ!
味噌は普通の使ってますが、10ヶ月頃から使い始めました!
-
RIE
やっぱり食べれないんですね💦
一口サイズに切ってあげてみます😊
10ヵ月から使ったんですね✨
最近は赤ちゃん用のにしてみます!
ありがとうございました!- 3月13日
RIE
そうなんですね!
一口サイズやってみます😊
普通の使ってるんですね!
ありがとうございました✨