
保育園退園後の子育て不安。アドバイス求む。
保育園に通っていたけれど、引っ越しやその他都合で退園し専業主婦になった方いますか?
うちは現在保育園に通っていますが、4月から引っ越しのため退園し、その後は専業主婦になります。
幼稚園入園までの2年間、私一人で娘をちゃんと育てていけるのか…不安で仕方ありません💦
この1年間保育園に通い、本当に色んなことができるようになりました。先生に教えてもらったことや、お友達を見てそれを覚えて家でも実践していたり、言葉もたくさん覚えてきました。入園前は人見知りの激しい性格でしたが、今では人懐っこくて誰にでも挨拶するようになりました。私一人で子育てしてたらこんな風にはならなかったかもな…と思います。
4月から保育園をやめ、平日は私と二人きりの生活で、娘のことをちゃんと育てていけるのだろうか?しつけができるのだろうか?と不安です。
お恥ずかしながら、この一年は色んなことを保育園に頼ってきてしまった感じがします。子育てに自信がありません…。
同じような方、もしくは先輩ママさん、アドバイスやコメントいただけると嬉しいです😢
- mimi(4歳5ヶ月, 7歳)
コメント

退会ユーザー
引越しで退園して、今専業主婦してます🙋♀️
私も保育園で色々出来るようになったのが分かるので、今家に篭ってて刺激が無くてごめんねと思ってます😂お友達と遊べなくなってしまったのも申し訳なく思ってます😣
今後は習い事や保育園の一時保育、幼稚園のプレを利用して、同世代の子と交流してもらおうかなと思っているところです☺️
なんとかなりますよ💪

えるさちゃん🍊
2人目妊娠してつわりがひどく仕事を続けられなくなったので保育園退園しました😂
確かに最初は不安でしたが保育園に預ける前に戻ったって思えば大丈夫です😊
なんとかなります。
保育園の栄養あるご飯がなくなるのは痛かったですけどね💦
-
mimi
お疲れ様です😭つわり、辛いですよね💦
なるほど!育休中に戻った、という感じですね!
わかります💦
うちの娘は保育園でなら野菜も好き嫌いせず食べていたみたいなので、三食家で、となると心配です…😭
毎日二人で過ごす時間も貴重だと思って楽しくやっていきたいと思います😌!
ありがとうございます😊- 3月15日
mimi
そうですよね💦
毎日私と二人きりじゃ刺激が無くなるなぁと心配してます。なるほど、一時保育や習い事、いいですね☺️私も調べてみようと思います!うちは幼稚園のプレが再来年度なのでまだ先ですが…プレが始まればまた変わってきますよね!
なんとか頑張ります😭✨
ありがとうございます!!