
コメント

りな
おでかけが楽です!笑
完母から仕事復帰のため混合→完ミになりましたが、荷物が少ないのが1番良いことだと思いました笑!!
完ミはお酒も飲めて最高でした笑!!

退会ユーザー
眠い中作りに行かなくて良いとめんどくさい消毒が必要ないとかですかね😂
外出しても、子どもがお腹空いたらいつでもあげれます!
ミルク冷めるまで待って〜とかなくって😊笑
栄養面は今はミルクでも母乳でも変わらない、むしろ
栄養満点を食べないお母さんの母乳よりかミルクの方が良いですし、
お母さんの体調面も考えたら
薬を問題なく飲めたりするので我が家はミルクも飲めるようにしてもらってました😂
-
ママリ
夜中の授乳、やっぱり母乳だとおっぱいだすだけだから楽なんですかね💗
確かに、わたし自身が偏食なのでミルクのが安心さはあります🤣
ありがとうございました(*^^*)- 3月12日

まゆ
3人子どもがいます!
1番上は完ミ。下2人は完母で1番下は7ヶ月で授乳真っ最中です🤱
私が思う完母のメリットは、免疫力がつく、添い乳しながら自分も休める、外出の時に荷物が少ない、いつでも母乳をあげれる、、でしょうか😄
-
ママリ
何人も子どもいると、絶対荷物少ない方がいいですよね!✨長時間のお出かけで哺乳瓶複数持っていってたのを思い出しました🤣
ありがとうございました💗- 3月12日

.。❁*
ミルク代節約になります…!!
完ミの友達から月1万ちょっとと聞いていたので、離乳食始まる前半年くらいで6~7万…?がタダになります🤣
搾乳して冷凍しておけば、それを解凍して温めて哺乳瓶であげられるので、我が家はたまにパパに添い寝を代わってもらって一晩ぐっすり寝かせてもらってました。
出かけるときも哺乳瓶いらないので荷物少なかったです!
あとは授乳中体重が減りやすいとか🤔
一人目はほとんど卒乳してから保育園に入ったので問題ありませんでしたが、二人目は0歳で保育園に入れる予定なのでミルクも飲めるようにしておかないといけないなーと思ってます💦
デメリットは保育園に入るときに困るのと、カフェイン•薬•アルコールに困ることくらいですかね?
-
ママリ
そうなんです!ミルク代がバカにならなかった思い出があります🤣
紅茶、薬は我慢せず飲みたいので母乳悩みますが…😭
絞って保存できるほど出てくれればその方法でパパに協力してもらおうと思います💗
ありがとうございます(*^^*)- 3月12日
ママリ
やはり荷物問題あるあるですよねー!🤣
あぁーでもお酒…飲みたいです(笑)
ありがとうございました💗