
赤ちゃんの完ミで、授乳時間について不安があります。赤ちゃんを起こしてミルクをあげるのは可哀想でしょうか?影響はありますか?授乳時間が苦痛に感じます。120〜130㎖✖️6回で体重は4800gです。
もうすぐで2ヶ月になる赤ちゃんがいます👶
ほぼ完ミです👍
完ミのママさん
赤ちゃん泣くまでミルクあげるの待ちますか?
時間みて大人がミルクあげてましたか?
昼も夜も寝ている事が多く、昼は時間みて(前の授乳から3〜4時間たってから)私が赤ちゃんを起こしてミルクをあげてます。夜は10時から朝まで寝かせてます👍
わざわざ起こしてミルクをあげるのは可哀想ですか😭?
でもミルク不足も怖いし…
無理に起こして飲ませる事が、赤ちゃん大きくなった時に何か影響とか出てきてしまいますか?
はじめての育児で自信なくて不安だらけで、赤ちゃんに申し訳なくて、自分のやっている事が合っているのか…授乳時間が苦痛になってしまいました…
今は1日120〜130㎖✖️6回の授乳で、体重は出生2900g.今は4800gです。
- はじめてのママリ🔰(5歳3ヶ月)
コメント

みん
通常、2ヶ月くらいですと3時間おきのリズムですね。時間になったらあげてみてはどうですか。寝ている場合は多少ずらしても構いません。
夜も起こした方がいいと思いますが、体重はどうでしょう?
体重の増減がミルクの量が足りているかどうかの目安になりますよ。

❤︎
私も完ミですが、最初の一ヶ月は缶の記載通りにあげていました❗️
産院で書いてたように自宅でもミルクのあげた時間とおむつの時間を毎日書いています。
私も心配だったりしてはじめての育児なので記載通りにやっていましたが途中からミルクが足りなくて泣くようになり、義母からも飲みたい時間に飲みたい分だけあげればいいよとアドバイスいただき。それからは飲みたい分だけ飲みたい時間に飲ませています❗️
おかげで三ヶ月になった今ぷくぷくの7100gです😂
今は220ml×4〜5回です‼️
夜寝かせてから朝までぶっ通しで寝ていて最初はそれも気にしていましたが泣いたらあげるスタイルです❗️
大体泣く時はおむつかミルクなのでおむつ確認して何もなかったらミルクあげていました❗️
ただ、完ミは太りやすいみたいなので三時間は最低でもあけるようにはしています。
寝ている時は寝かせてます笑
お腹すけば起きて泣きますし
寝たい時は寝ますし
おきたい時はおきます❗️笑
三ヶ月になって夜泣きするようになってきたので今のうちが一番休憩どきです🙆♀️
-
はじめてのママリ🔰
返信ありがとうございます✨
4時間たってもずっと寝ていて泣いて起きる事が少なく💦空腹で泣いているのが分からないんです💦大体泣く時は授乳後1時間後で、眠いか抱っこして欲しい時に泣くのかなぁって思ってて😖夜は泣く事もなくぶっ通しで寝続けます👍泣いて空腹を教えてくれるのが羨ましいです🥺✨私が赤ちゃんの空腹のサインを逃してるのかもしれませんが😅- 3月12日
-
❤︎
上手く寝れないとき泣いたりします❗️
何で泣いてるかもたまにわからないです…笑笑
その時は何をしても泣くのでひたすら泣かせて気が済むまで泣かせてます😂- 3月12日

あんぽんたん
時間見てあげてました
今はお腹空くと指しゃぶりするのでそのタイミングであげています
-
あんぽんたん
3ヶ月の時は8750、今は9200あります
- 3月12日
-
はじめてのママリ🔰
返信ありがとうございます✨
授乳は3時間ごとですか?1日何回くらいの授乳回数でしたか🥺?- 3月12日
-
あんぽんたん
2時間半~3時間半であげてました
120を1日7かいあげていました- 3月12日
-
はじめてのママリ🔰
教えて頂きありがとうございました✨2ヶ月くらいの時はお腹すいたーって泣きました😢?
- 3月12日
-
あんぽんたん
あまり息子は泣かなかったです
- 3月12日

な
今2ヶ月の娘ですが、退院してから完ミです。1ヶ月までは寝てても4時間は空かないように飲ませてましたが、1ヶ月以降は泣いたら授乳にしてました!
だいたい3時間おきくらいにお腹すいて泣き出すので( .. )夜は5時間とか空いちゃったりしてますが、今のところ順調に体重増えてるので、体重が順調に増えてるなら泣いたら授乳でいいと思いますよ!
-
はじめてのママリ🔰
返信ありがとうございます✨
3時間で泣いてくれるのが理想です🥺✨日中でも授乳時間から4時間、夜は8時間は寝ています。(起こさないともっと寝てそう…)お腹すいたーって起きてくれたらいいのになぁ🥺
泣いたらミルクだと授乳回数が5回に減ってしまいそうです…😖- 3月12日
はじめてのママリ🔰
返信ありがとうございます✨
授乳時間になっても寝ている事が多く、多分放っておくとずっと寝てしまうので、起こさないと授乳回数が少なくなります💦体重は増えてはいると思います😖
みん
体重を成長曲線と照らし合わせて見るとあまり問題なさそうですが、1日のミルク量としては少し足りないかもしれません。ただこの辺は個人差もあるのでなんとも。少なすぎる量ではないという微妙なラインですね。
もうすぐ1ヶ月検診があるのでそこで質問してみるといいと思いますよ。
他の方が書かれていますが、ミルクの時間と量、睡眠時間はメモを取っておくといいですよ。