 
      
      
    コメント
 
            はじめてのママリ🔰
自分ではしないです
耳鼻科行ってます
 
            aya
一度も耳掃除をした事はないです💦
お風呂上がりにバスタオルで耳の水分をとるくらいです😅
私がウェットタイプで子どもの頃耳をよくいじっては中にキズがついて腫れて耳が痛くなり耳鼻科に行っていたので、耳の中はいじらないようにしています!
小児科の先生にも耳の中を綿棒で掃除したりする必要はないよ、気になるようなら耳鼻科で耳掃除してもらった方がいいと言われました😊
時々子どもの耳の穴の入り口に黄色い耳垢が出てきている事があるので、その時はサッと指でとっています!
- 
                                    初めてのママリ 耳鼻科で耳掃除してもらえるんですね😳😳耳くそすごくてでも取らせてくれないので耳鼻科行った方が良さそうですね🤭 - 3月12日
 
 
            パンダ
耳鼻科で普通に取ってくれますよ😊✨
3、4ヶ月に1度のペースで取りに行くのが理想って耳鼻科の先生に言われました!
- 
                                    初めてのママリ かきだきてとるんですか?💦 
 吸ってくれるんですか?😳😳- 3月12日
 
- 
                                    パンダ 少し吸ってから取れなかった物はかきだす感じです! 
 時間が経った耳垢はなかなか取れないので、吸って皮膚から浮かせてから取る…をひたすら繰り返しました!- 3月12日
 
- 
                                    初めてのママリ 結構前なんですが、耳掃除してて 
 少し取れたけど時間が経ってるのか取れないのがあってそのままで
 動いて取らせてくれなくて😭😭
 さっき見たら大きいものがありました(笑)
 
 耳鼻科行った方がいいですね😭- 3月12日
 
 
            mm
あまりに大きかったので娘を耳鼻科連れていきました😲
取りきれず…点鼻薬を処方されました💦
(3日後に再来と言われましたがまだ行けてません😔)
- 
                                    初めてのママリ 
 娘も耳鼻科に連れていこうと思います😭😭- 3月12日
 
 
            🐻❄️
怖くて自分でしたことないです😂
耳鼻科で取ってもらいます💡
- 
                                    初めてのママリ 怖いですよね😭😭 - 3月12日
 
 
            のん
3ヶ月の時から耳鼻咽喉科で耳掃除してもらっていますよ~🍀
あんまり奥に入れて耳掃除したら外耳炎になりやすいので、医師に任せてます🎵
- 
                                    初めてのママリ 自分で取るの怖いですよね😭😭 
 耳鼻科検討します( ˊᵕˋ ;)💦- 3月12日
 
 
            ⑅⋆⸜ ʜᴀʀᴜ ⸝⋆⑅
定期的に鼻風邪をひくので😂
その都度耳鼻科に通って中耳炎の確認と
耳のお掃除を一緒にしてもらってます✧︎*。
- 
                                    初めてのママリ 娘も耳鼻科で取ってもらおうかなと思います😭😭自分で取るの怖いです💦 
 
 お金ってかかるんですか?🙄- 3月12日
 
- 
                                    ⑅⋆⸜ ʜᴀʀᴜ ⸝⋆⑅ 子どもはお金はかかってないですよ♡ 
 義母は耳掃除だけで行ったりしてますが
 お会計の時¥300とかでした!- 3月12日
 
- 
                                    初めてのママリ えーお金かからないんですね😳😳 
 それは行った方がいいですね!笑- 3月13日
 
 
   
  
初めてのママリ
耳鼻科行ったら取ってくれるんですか?😳😳