※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ヒロコ
子育て・グッズ

生後半年からヒルドイドを使っているけど、いつやめるかわからない。皮膚科に行く理由もない。同じ経験の人いますか?

生後半年の頃、頬がガサガサになって皮膚科でヒルドイドもらってその時に肌が弱いから離乳食前にも汚れがつかないように予防的につけるようにってことで今までつけてきたんですが、ヤメ時がわかりません(^_^;)
里帰りしてた皮膚科だったんでまたかかるわけでもなく…同じような方いますか?
頬にヒルドイド、やってる方いますかー?(^^)

コメント

なつめろ

ヒルドイド全身につけてます!
離乳食の前とかはワセリンだけ塗ってますが(*^_^*)
ヒルドイドは保湿剤として優秀なので、肌に合うようなら特に症状がなくてもずっと塗ってあげてもいいとは思いますよ!
うちも小児科ですが、保湿用にもらって、毎日2回くらい全身につけてます。

  • ヒロコ

    ヒロコ

    遅くなってすみません!コメントありがとうございます(*^^*)
    全身につけてるんですねー!うちはお顔だけ朝晩と離乳食前につけてます✩*॰¨̮

    • 5月28日
はじめてのママリ🔰

仕事でアトピーっ子担当してた時にやってました(⋈・◡・)

アレルギーもすごく多い子だったので、4歳の今でも食事前には軟膏塗り直して食材が直接肌に触れないようにしてますよ(*´∪`)
止めてみて問題なければ止めてもいいと思いますし、手づかみ食べとかする時期になると、口周りもかなり汚して荒れやすくなるので上手に食べれるようになるまで続けてあげてもいいんじゃないかな?と思います(⋈・◡・)
ヒルドイドじゃなくて、ワセリンでも効果ありましたよ(*´∪`)

  • ヒロコ

    ヒロコ

    保育士さんですか?(^^)
    なんか保育士さんからもういいんじゃないですか?って言われて、面倒なのかなーと思って質問しました…(^_^;)
    とりあえず、上手に食べられるようになるまでは続けるスタンスでいようかなと思います…💦
    ありがとうございます♡(^^)

    • 5月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    元保育士です(o^^o)
    保育園じゃなくて、入所施設勤務だったので通院とかも行ってました(⋈・◡・)

    保育園の0歳クラスだと、確かに面倒な気持ちがあるかもですね(;´ェ`)介助ばかりの子を3人まとめてとかで対応しなきゃだったりもするので(´× ×`)

    荒れやすいので、お願いします。と伝えていいと思いますよ(*´∪`)

    • 5月27日
ぴーちゃん

うちは全身ヒルドイドで保湿してます😄
ヒルドイドはステロイドではなく、保湿剤なのでずっと使っても問題ないですよ😄
かかりつけの皮膚科の先生は、ママの膝とか肘、手にも塗ったらスベスベになるよ!と毎回たくさんくれます😅

  • ヒロコ

    ヒロコ

    遅くなってすみません、コメントありがとうございます(*^^*)
    全身に使われてる方多いですね!
    私も便乗して塗ろう~♡

    • 5月28日
ママリ

年中ヒルドイドです。今のぷるぷる強い肌を守るため続けてます。大人の化粧水感覚でいいですよ。
大人の膝や肘にも効きますよ🎵

  • ヒロコ

    ヒロコ

    遅くなってスミマセン💦
    コメントありがとうございます(*^^*)
    そうですよね!今の肌をキープするために必要ですよね...♪*゚
    私も塗ろうと思います♡

    • 5月28日