※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🐰
妊娠・出産

赤ちゃんが生まれたら、仕事はどうしますか?保育園に入れる友人も多い中、パートで働くことを考えていますが、金銭的に余裕があるため、幼稚園が落ち着くまで仕事はしないつもりでした。どうしたらいいでしょうか?

初マタの皆さんに質問です。
出産で仕事(パート含む)辞めた方、専業主婦の方、
赤ちゃん産まれたら、仕事はどうされますか?

周りは保育園に入れる友人が多く、仕事したほうがいいのかな?と思い始めました。パートにはなると思うんですが。。

金銭的にまだ余裕はあります。
落ち着いて幼稚園通うまで仕事しないつもりでいたのですがどうしようかと、、。

コメント

りんご

私の住む地域では育休中の人も保育園入れないほど激戦なので、

現在無職の私では幼稚園入れるまではバイトも無理かな…と諦めています😅

理想は軽くでもバイトしたかったんですが💦

  • 🐰

    🐰

    お返事ありがとうございます❀
    そうですよね、待機児童たくさんいるところだとそういう面でも難しいですよね😂

    • 3月12日
ままり

初マタというよりは産んでしまいましたが、
妊娠してから専業になり
3歳くらいまでは働くつもりありません🥺
まわりが働こうと、私は今しか見れない子供の成長を見ていたいです💗
厳しくなれば週2くらいバイトはするかもしれませんが😭

  • 🐰

    🐰

    お返事ありがとうございます❀
    やっぱり保育園っていうよりはゆっくり成長見届けて幼稚園に通わせようかと思ってます( ¨̮ ) そしたら少しは時間と余裕が出てきますもんね!

    • 3月12日
はな

結婚して遠方に引越し妊婦したため、現在専業主婦です😄
私は地元も遠く、旦那の仕事も忙しため周りに頼れる人がいないので、小学校あがるまでは難しいかなと思ってます😣💦
保育園に預けている友だちは、結構子どもの体調不良等で急遽休まないといけないこともあるし、延長とかしても結局お金かかるからと、保育園に預けて働きはじめるのはやめた方がいいと言われています😂

  • 🐰

    🐰

    お返事ありがとうございます❀
    わたしも転勤族で、実家から2時間半掛かるところに住んでます。
    やっぱり色々考えると幼稚園通うまではゆっくり育児しようかなと思いますよね😅

    • 3月12日
からあげ

パート辞めました🙋‍♀️!
私も周りの友達は産休取得して保育園入れて仕事戻る人が多いです😅
私は子どもが産まれて幼稚園通うまでは専業主婦でいようかなと思ってます!

  • 🐰

    🐰

    お返事ありがとうございます❀
    私もパートを20日で辞めます!
    周りが働いているとこっちも、、ってなってしまって😅
    ゆっくり育児しながら成長見届けるのもいいかなって思いますよね!

    • 3月12日
deleted user

子どもがある程度大きくなってから、働きたいと思っています。旦那の仕事の都合上転勤ありすぎる...というのも理由の1つです。

  • 🐰

    🐰

    お返事ありがとうございます❀
    私も転勤族なので、正社員では働けないのでパートで働くしかないのですが、急に転勤決まっても手続き、準備で忙しくなるのも嫌ですよね😂

    • 3月12日
deleted user

正社員で働いていますが、辞める予定です。
金銭的な不安もありますが、少なくとも3歳ぐらいまでは子供と一緒にいたいので✨
子育て落ち着いたらまた働くつもりですが、2人目も欲しいし、まだ先の話かなーと!

  • 🐰

    🐰

    お返事ありがとうございます❀
    幼稚園通うまでは一緒にいようかと思います🤱🍒

    • 3月12日
deleted user

私は旦那の転勤とかぶり産休退職しました!
産休使って仕事に戻ろうと思いましたが2年後に2人目を考えていてまた旦那が転勤する予定もあるので育児落ち着くまでは主婦でいようと思ってます!
無理に働かず失業手当もらおうかと考えてました笑

  • 🐰

    🐰

    お返事ありがとうございます❀
    確かに無理に働かなくてもいいですよね!育児に専念して幼稚園通うまではゆっくり過ごそうと思います!

    • 3月12日