※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

生後4か月の赤ちゃんが母乳量が心配。マッサージや頻回授乳で頑張ってきたが限界。混合に切り替えたいが、どれぐらいミルクを足せばいいか不安。

生後4か月です。最初の頃は完母でしたが、だんだん減っていき最近は40ぐらいしかでません。頻回授乳、ミルクあまり足さない、桶谷式マッサージに行ったりと頑張ってきましたがもう限界かなと思ってます💦もうこれ以上は母乳増えない気がします。マッサージも通うには金銭的に限界です💦上の子と公園に行ってもすぐ泣くので、あまり遊べません、、
同じような感じで諦めて混合にされた方いますか?どれぐらいミルク足していけばいいでしょうか?💦

コメント

ママリ

私はマッサージ通うところまで出来ずに諦めました💦

母乳の後80ぐらいミルク足してみて、それでもダメなら20〜40更に足してみてはどうでしょうか?

りちゅママ

完ミに切り替えるということですか?
それとも混合ですか?
完ミに切り替えるなら4ヶ月なら1回につき200mlが目安ですが欲しがるだけ上げて大丈夫だと思います。
混合にするならとりあえず200ml作っておいて無理ない程度に母乳を飲ませ、あとはベビちゃんが満足するまでミルクを飲ませてあげれば大丈夫だとおもいます。ミルクですが"すこやか"がオススメです。多くの病院でも使用されており栄養も味も母乳に一番近いと立証されたそうです