※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
桃缶
妊娠・出産

出産時の義家族の対応について嫌な経験がありますか?

普通に生活してて、ふと思い出すイライラ💢
第一子を出産して会陰切開したので縫ってもらった後しばらく分娩台の上で安静にしていた時に義父母登場🙄
分娩室の中までは流石に入ってこなかったですが、分娩室の出入口まで来ました😱
義父母が、「大丈夫?おめでとう!体大事にして」とか何とか言ってた気がしますが、意識がボーッとしてるし、会陰切開が痛くて足パッカーン状態だし義父母が何言ってるかさっぱり耳に入ってきませんでした😑
普通分娩室まで来ますか?
次の日に来るとか、入院する部屋に戻ったらその部屋に来ませんか?
今思い出しても嫌気分になります😨
将来、息子のお嫁さんが出産した時は気をつけようと思えたのでその部分では勉強させてもらいました😂笑

出産時などで義家族にされて嫌だった事ありますか??

コメント

優しい麦茶

えー、普通来ないですよね💦来られたら嫌ですし、息子のお嫁さんが出産したら絶対にそこまで行きません!

嫌だったことは、義母の方の親戚が2日後に来てその時に授乳時間で息子もお腹空いて泣いてるときに義母の母親が「おっぱいここであげてもいいんでしょ?」と言ってきたのは嫌でしたね😂義母の方の両親、義母の妹とその娘がいる前でおっぱいなんて出したくないしって思いました😂

  • 桃缶

    桃缶

    普通は分娩室まで来ないですよね😓
    親戚の方達は入院中にわざわざ来ることないですよね💦退院後に落ち着いたらでいいのに...
    いくら女の人しかいなくても大勢の前でおっぱい出すのは抵抗ありますよね😔

    • 3月12日
  • 優しい麦茶

    優しい麦茶

    自分の方の親戚ならまだ気を遣わなくても済むけど、義理の方だとしんどかったです💦あっちの親戚は授乳時間に上手く来てくれたのですぐ帰ってくれましたが😄

    • 3月12日
deleted user

お疲れ様です😅!
嫌って程ではなかったですが、私は遠方で来られなかった義両親から、産後にどうしても電話がしたいと(分娩直後分娩室で1回電話済みなのに…)その日の夜に電話が掛かってきました😂

大部屋で室内通話NGなので、病棟の外まで行かなければならず、ヘトヘトなのに向こうはハイテンションで、初めて電話早く切りたい…と思いました🤣
今は電話かける隙がないように大量に写真送りつけてます!笑

  • 桃缶

    桃缶

    お互いお疲れ様です😭
    電話もなかなかしんどいですね💦特に分娩直後とかとにかく休みたいし、産んだ感動とかに浸っていたいのに...

    • 3月12日
deleted user

1人目出産の時出産した当日に何故か旦那の送迎で面会に来ました。旦那は立ち会い出産だったのですが、ゆっくり話して感動を分かち合いたかったのに。
お陰で旦那と2人で話せたの15分くらいでした。
退院まで旦那仕事でほとんど来れず。
唯一の休みには実母がアポなし訪問。
2人目は旦那にも言っておき、義母自分一人で来ましたが、出産当日。
生まれて10時間程の我が子を電車とバスを乗り継いで手も洗わずに抱こうとしてました。
しかもインフルの時期。
最悪すぎます。

  • 桃缶

    桃缶

    旦那さんとゆっくり感動を分かち合いたいですよね💦その子供を産むのは一生に一度しかない事なのに😔

    こっちから、手を洗ってから抱っこしてください!って言いづらいですよね😣
    その辺わかってほしいですね汗

    • 3月12日
  • deleted user

    退会ユーザー

    1人目も夜中に陣痛きて出産したので義母には出産し終わってからの連絡でラッキーでした。
    2人目は計画分娩の予定で、旦那が休みとるって何度も言ったのに「私はいつ休みとればいいの?」とか言って来る気満々でした。
    でも計画分娩の日よりも1週間早く生まれてくれて、しかも夜中に陣痛開始で出産だったので良かったです!
    皆さん出産し終わってから連絡すればいいのに陣痛始まって連絡してる方が結構いてびっくりです!

    • 3月12日
  • 桃缶

    桃缶

    何で義母って話が通じないんでしょうね🤔

    陣痛中に連絡する人が多いの私もビックリです!誰が連絡してるのか...たぶん夫ですよね😨😨

    • 3月12日
  • deleted user

    退会ユーザー

    桃缶さんは旦那さんが連絡したんですか??

    • 3月12日
  • 桃缶

    桃缶

    夜に陣痛が始まって次の日の夕方産まれました。
    陣痛中に義父母が来ることはなかったのですが、陣痛中に夫は連絡してたみたいです😨

    • 3月12日
  • deleted user

    退会ユーザー

    やっぱり旦那さんしか連絡しないですよね・・・
    いつかは3人目も考えているので釘差しておきます!!
    桃缶さんももう少しですね!
    次は嫌な思いしませんように!!

    • 3月12日
  • 桃缶

    桃缶

    病院に提出してある緊急連絡先には義父母の電話番号は渡してないので旦那しかいないですよね😰
    もう少しで二人目が産まれるので、一人目の時のこと思い出してイライラモヤモヤしてました😓

    • 3月12日
Kまま

私縫われてる最中に義父母入ってきて赤ちゃん見てました笑
義父母全然嫌いじゃないけどお股見られるのは流石に嫌なので見られていないことを願います…。

  • 桃缶

    桃缶

    縫われてる最中ですか😳?!
    しかも義父...
    見られてないことを本当に願います😱😱

    • 3月12日
  • Kまま

    Kまま

    最悪です…😓
    義姉が出産した時縫ってるの見えたーって私に言ってきたので最悪見られてます…
    この時はは?きもって思っちゃいました。笑
    嫌いでは無いんですけどたまに大丈夫なのかこの人たちって思います😓

    • 3月12日
  • 桃缶

    桃缶

    義姉さんも実の父に見られるの嫌だったでしょうね💦
    kままさんにとっては義父だから尚更嫌と言うか何と言うか...最悪ですね🥶

    私も義父母は普段は良い人達で頼れる所もたくさんあるんですけど、え??って思う行動とかありますよね😂

    • 3月12日
  • Kまま

    Kまま

    あとは普通に陣痛室にも入ってきて痛みに耐えてる時に痛い?痛い?って義父が聞いてきて義母が痛いに決まってんでしょ!って怒ってたけどとりあえず痛みに耐えてる顔とか見られたくないし出てって…って思ったのも覚えてます😂
    普通入ってこないですよね?笑
    もうほんとえ?って行動ばっかりでした笑

    • 3月13日
  • 桃缶

    桃缶

    陣痛室にまで入って来たんですね😨義父も義母もどっちも黙ってて!早く出てけ!って感じですね😰

    実母なら入ってきても気を使わないからいいけど、義家族は居るだけで気を使いますからね💦なんで入ってきた?ってなりますよね🙄

    • 3月13日
ちゃめ

1人目の時、立ち合いは1人だけ可だったので実母だけで、後の人は陣痛間隔狭くなって来たら出るっていう決まりだったんですけど、義母は結局生まれる直前までLDRに居ました。旦那が声掛けても、まだ大丈夫でしょ?!何で出るの?!と。助産師さんの誘導も通じなかったです。
生まれた直後も、まだ呼ばれてないのに産声聞いた時点で勝手に入ってきて大量出血して処置してる最中だったので怒られてました。めっちゃ恥ずかしかったです。
その後も病室に来て、やっと寝れるのにと思ってる私に2、3時間話かけて帰って行きました。

  • 桃缶

    桃缶

    図々しい義母ですね😱
    産後どれだけしんどいのか経験してないの?って思っちゃいますね💦

    • 3月12日
みくろ

実の両親と義両親ですが😅私帝王切開だったんですが、術後麻酔が醒めやらない意識朦朧としてる中、MFICUって絶対安静にする部屋があるんですが、そこに実の両親が待ってて、心配だから来てくれたんだと思うんですが、呼吸が上手く出来ない時にメッチャ話かけて来られて、もう帰ってって言った覚えがあります。
あと、その日の夕方に旦那のお母さんが来て、爆睡して目が覚めたら隣に座ってられてえー!!ってなって、赤ちゃん見たさに面会終了時間まで話すことも無く、こっちはまた寝落ちしそうになってる所必死で起きてて、マジで空気読めやー!!って思った事ですかね…因みに娘はGCUで預かって貰ってたので病室には全然来ませんでした😅今日は見れなそうだから帰るねってそのまま帰って行きました…

  • 桃缶

    桃缶

    実の両親でも分かってほしいですよね😥
    寝て目覚めたら横に義母がいるの怖すぎる😱笑
    赤ちゃん見れなさそうだから帰るねって...自分勝手すぎますね💦

    • 3月12日
なつ

分娩室まで来られるのはちょっと‥こっちのこと何も考えてないなって聞いてるだけで腹立たしいです🤬
私の病院は分娩室は旦那以外入れず、面会も面会時間以外は産まれようが病院に入れなかったので産んだときと2時間の安静時間は来ませんでしたが、赤ちゃんが具合悪くて他の病院に搬送されて、私1人だけだったので来なくていい(むしろ来ないでほしい)と言っていたのに関わらず面会に来たことです😅
あとアポなしで義理兄と面会に来たことですかね‥
授乳中だったらどうするつもりだったんだろ‥🤯
つくづく義母って常識ないなって思っちゃいます🥶

  • 桃缶

    桃缶

    分娩室に来た時は本当ビックリしたしドン引きでした😨

    赤ちゃんが別の病院にいて一人でいる時なら絶対来て欲しくないですね💦来なくていいって言っても来てしまう義母ってそこら中にいるんですね😰
    義理兄とか来なくていいー💦
    入院中に来る必要ないですよね😰

    • 3月12日
ママリ

1人目の出産のとき昼間突然の陣痛で仕事中の夫に連絡したらよりによって姑が迎えに来て…陣痛室でずーっと一緒にいて、「初産だからまだ産まれないよ」とか「どのぐらい痛いの?意識はっきりしてるならまだまだだわ」とかなんかごちゃこちゃ言って、私も遠回しにもう1人で大丈夫って帰れアピールしても通じず、3時間ぐらい我慢して流石に限界で「1人の方が楽なので帰って」ってやっとで言って帰らせました。
その後夫が病院来て2時間後に無事出産し、とりあえずお互いの親に連絡してもらって、看護師さんと夫が赤ちゃん洗いに行ったり先生も席を外したりで1人で分娩台の上で処置を待ってる中…ドアがガチャっと開いたと思ったら舅姑が入ってきて「お疲れさん、おめでとう」って。私びっくりしすぎて「は、はぁ」としか言えず、戻ってきた看護師さんもびっくりして「今は処置中ですよ!」って追い出してましたがあの2人のあほヅラ未だに忘れられないですね。
ちなみに入院中も親族一同でやってきて赤ちゃんの指を数えて「指が多い分には切っちゃえばいいけど少ないと大変だから確認しとかないとね」とか言って。ほんとに嫌な気持ちになりました。
10年以上前のことですがたぶん一生忘れないでしょうね。
長々と失礼しました😓たまに思い出すと沸々と怒りがこみ上げてきますね。

  • 桃缶

    桃缶

    なかなかヤバイ義家族ですね😨そもそも陣痛中に色々話しかけられても答える余裕ないから黙っとけ!って感じですよね🤯
    分娩室入って来たんですね😱図々しすぎるし、本当自分達のことしか考えてないですよね💦
    指が多いとか少ないとかの話もなんだか嫌な気持ちになりますよね😰

    • 3月12日
  • ママリ

    ママリ

    ヤバイですよね〜
    分娩室に勝手に入るなんて私以外の患者さんとかだったらどうなったのか、まったく理解不能です💧
    その後もいろいろあって、あちら側とは疎遠になり、幸いもう何年も会うことなく今は平和に過ごしています😊

    桃缶さん次の出産はいい思い出だけになるといいですね❗️

    • 3月12日
  • 桃缶

    桃缶

    確かに!分娩室勝手に入って違う人が処置中だったりいきみ中だったらどうするつもりだったのか...😧💦
    疎遠になってるんですね😆羨ましい✨私は今年入ってから同居スタートしました🤮

    上の子を見ててもらわないといけないので、出産時と出産後は絶対に病院来ないでほしいです😰コロナの流行で上の子は面会禁止になると思うので来ないと思いますが...
    どうにか面会に来ようとするのが義母ですからね💦

    • 3月12日
みつママ

義父母にされて嫌なことは、2人目出産2日後に1人目を連れてきて、病院の廊下で息子と走り回ってました。
周りの人は陣痛だったり慣れない赤ちゃんのお世話で休まれてる方もいるのに静かにと言っても無理でした。
産後、里帰り中に主人からうちの親が会いたがってるし寂しがってるから連れて行きたい‼︎って。産後1ヶ月も2週間も経ってないのに外へ出すとは‼︎ そう言った義父母と主人に腹が立ちました。それを聞いた母がまだ外には出せない。会いたいのであればうちに来てもらって‼︎と主人に言ってくれました。
義父母は現在もですが、孫や嫁のこと周りのことも考えず自分たちの気持ちだけで動く人です。

  • 桃缶

    桃缶

    大変でしたね😥
    上の子は走り回って遊んでしまうのは仕方ないですが、それをしっかり止めてほしいですよね😭

    義父母って自分達のことしか考えてないですよね😓産後シンドイのなんで分からないの?出産したことないの?と思っちゃいますよね💦

    • 3月14日