
コメント

マークアーサー
うちも似てます。毎日10時には寝てくれて1回目の授乳までは4、5時間ぐっすりですが、それ以降 明け方の4.5.6時くらいになると1時間半ほどで起きてしまうので添い乳しながら寝かしつけてます。我が家は東向きに出窓があって、朝日で部屋が明るくなるせいかなぁと思ってましたσ(^_^;)

はなのこ
うちもおなじです!!
最初は4時間、次が2〜3時間、その次が1時間とかです、、!起床は朝7時にしてるのですが、3回目の授乳が6時になったらもうそのまま起こしてリビングに連れて行ってます。
私はもう割り切って、1番最初の授乳の後にガッツリ寝てます笑 家事や自分の寝支度は全部済ませておいて、20時くらいに沐浴授乳→就寝、ってしてます。旦那が23時ぐらいに帰ってくるのでそれに合わせて起きます。
-
マメ蔵
まさに同じです(笑)
最初の授乳後にガッツリ寝られるように、すべて終わらせてから寝かしつけに入ってます(笑)
うちの場合は旦那帰宅しても起きません(笑)- 5月28日
マメ蔵
朝日ですか!?
言われてみれば、日の入りが早くなってからこのようになったような気がします💦💦
最近は、次はだいたいこのくらいだろ!と次の時間を予測することでイライラ回避してます( ;∀;)