
コメント

悠ママ♬*゜
ご存じの通り、まだ満腹中枢が出来ていないのであげばあげるだけ飲んじゃったりしますよね(>_<)
混合とのことですので、ミルクは缶などに記載してある量を上限として、それ以上に欲しがるときは追加は母乳のみにされた方がいいですよ(*^_^*)

ゴキジェット
4月11日生まれです、ミルクは一回で100あげてます。
飲めそうだったら110-120をいったり来たりしてます。
-
tommy
たくさん飲まれるんですね!
それプラス母乳も飲まれてるのですか?- 5月27日
-
ゴキジェット
母乳はお薬飲むのであげてません、ミルクだけですよー!
- 5月27日
-
tommy
ミルクだけなのですね‼︎
母乳があげられずミルクのみにする時はそのくらい飲まないとお腹いっぱいにならないですね>_<- 5月28日
tommy
母乳を飲んで、ミルクを飲んで、最近はその後も欲しがり、母乳をあげていますが出が少ないのかすぐにぐずってしまいます…
ミルクを増やしたほうがいいのでしょうか?
悠ママ♬*゜
ミルクはあげすぎは良くないので、母乳をあげた方がいいと思います(*^_^*)
母乳量は測定されていますか?
まだ1ヶ月ですと、母乳量が十分にあったとしても赤ちゃんがうまく飲めなくてグズるということが多いみたいですよ( ´∀`)
根気よく頻回授乳をすることで、母乳量を増やすとともに上手に飲めるようになると思いますよ♬*゜
母乳量を増やすには、とにかくお米を食べるといいですよ!
あとは、根菜類と温かいものがいいそうです☆
tommy
母乳量は測っています!40〜50くらいしかでておらず、ミルクを毎回40足しています!
頻回授乳とお米で母乳量を増やさないといけないですね>_<
根菜類も意識して摂らないと!
悠ママ♬*゜
私は産後入院中は全く母乳が出なくて、測定しても2gとかでした。
その上平均より大きい子でお腹も空くらしく終始ギャン泣きで…
それでもミルクは増やしちゃだめ!と言われましたよ( ´╥ω╥`)
退院後、桶谷式母乳マッサージに行ったらぴゅーぴゅー出るようになりました(๐^╰╯^๐)♬
もし母乳の出に不安があれば、桶谷式おすすめですよ♡
tommy
ミルクを増やしちゃダメって言われたんですね>_<
私も産後の入院中は5ccとかでギャン泣き、最後の方になって10ccだけミルクをあげていいよと言われあげていました。
桶谷式母乳マッサージですか‼︎田舎に住んでいるのであるか負担ですが、調べてみます(^ ^)
悠ママ♬*゜
まだまだ大変な日が続くと思いますが、お互い楽しみながら頑張りましょうね«٩(*´∀`*)۶»