
コメント

kiko
しっかりつけたとしても、子どもの動きや遊び方によっては取れてしまう可能性がありますよね?
取れたときにそれを踏んで滑ってしまったり、3歳になったばかりで入園してくる早生まれの子が口にいれる可能性も考えられます
園にもよりますが私が働いていた幼稚園はNGでしたよ◎

なっちゃん
保育士していましたが、うちも禁止でした!幼稚園だとプレとかあり3歳未満もいるだろうし、行事の時とかは下の子をつれてくる親御さんもいると思いますのでそういう時に赤ちゃんが誤飲したりしないためにやめておいたほうが良いとは思います。

はじめてのママリ🔰
誤飲って、、、
幼稚園の制服にもボタンはついてますよね?😮
あおいくまさん
口に入れる、、、?でも幼稚園だしな
と思っていましたが、たしかに3歳になったばかりの子もいますもんね😊
目印になるものをつけるなど工夫してください
と園からの説明にありましたが、
考えてみます!
ご丁寧に教えていただき、ありがとうございます☺️💕