※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おこじょ
子育て・グッズ

保育園に入る前の睡眠リズムや夜間の授乳について教えてください。同じ月齢のお子さんを保育園に通わせている方、生活リズムを教えていただけますか?

4月から11ヶ月で保育園に入るのですが
いまだにお昼寝は午前と午後に二回、
夜は大体21時に寝て7時ごろに起きます。
夜中2回ほどふにゃふにゃ泣きおっぱい飲んですぐに寝ます。

同じ月齢くらいで保育園に通わせてるお母さん、
何時に寝て何時に起きるような生活が教えてください🙇‍♀️

いまなような夜中起きてるようだと、日中眠くなっちゃいますよね??

10ヶ月になってから夜間断乳しようと思った矢先に突発やその後に風邪をひいたりで、できずにいました。

保育園始まったらこんな感じだったよーとか
なにかお話教えてください🙇‍♂️

コメント

ワンタン麺

生後6ヶ月で保育園に通い1歳6ヶ月までほぼ完母でした、園のみミルクです。夜中に1〜2回授乳有。

最初の頃は20時には就寝、朝6:30に起床。1歳頃から現在まで9:15就寝、6:30起床できてます。
園でお昼寝はありますが低月齢の場合その子に合わせて寝かせてくれるのであまり気にしてませんでした。
娘も生後6ヶ月で保育園に通う予定ですが今のペースを崩さず就寝起床で行く予定です。

  • おこじょ

    おこじょ

    ありがとうございます!!

    夜間断乳などは自然に朝まで寝ることが増えたような感じですか?
    それとも意図的にですかね??

    • 3月11日
  • ワンタン麺

    ワンタン麺

    1歳前後で気づいたら朝!という日がありその頃から度々増えていき寝る前と朝起きた時、保育園行く前と帰宅後の計4回ほど、たまに寝る前も無しになった頃にもういいかなーと思い息子にお話しして断乳しました。泣き叫ぶこともなく乳も張らずスムーズに終わりました。

    • 3月11日
  • おこじょ

    おこじょ


    理想の断乳方法です🙏🙏

    詳しくありがとうございます😊
    参考になりました!!

    • 3月12日
向日葵

1歳で保育園に入園しましたが、お昼寝の時間などは何も考えずに普通に通わせました!
それまでは、午前も1回お昼寝してましたが、入園すると、遊びに夢中ですぐお昼ご飯の時間になり、食べてすぐ昼寝です。
17時にお迎え行って、帰宅すると速攻寝てます。笑
そして起こして晩ご飯&お風呂です。

子供によっては、お迎えの時に布団敷いて隅で寝てる子もいたり、みんながお昼ご飯食べてる時に寝てる子もいたり、バラバラです!

今は7時に起きて、19時半には寝てしまいます!

  • おこじょ

    おこじょ

    ありがとうございます😊

    やはり夕方眠くなってしまいますよね😅

    保育園に行き始めたらつかれて夜間も起きなくなったりあるのかぁなんて思ったりします笑

    • 3月11日