
コメント

ままり
体調のこととかもあるかもですが…アレルギー関連は二次症状とかもあって怖いので小児科で相談された方がいいと思います😉
必要なら検査してもらえるし、数値分かれば今後あげても大丈夫か、絶対あげたら駄目かとかも分かるので安全です。
写真とかとってますか?
あれば、その写真を見せて相談されるとよいです☺️

たま
小児科で相談でもいいかもですね。
ただ体調が悪くて発疹が出る子もいるのでなんともですが。
初日より多めの量で出たということですか?
アレルギーは月齢が低いほどでやすいのでとりあえずやめといて一歳ぐらいにまた少しからスタートするかもです。
-
初めてのママリ🔰
回答ありがとうございます❣️
はい、初日からだんだん増やしていたので…
体の発疹も10分くらいでおさまりました🤭
単純に肌が弱いだけなのか…
前回と前々回は問題なく、むしろ美味しそうに食べていたのでアレルギーだと残念です😵
一歳くらいから再開してみたいと思います❣️- 3月11日
-
たま
バナナは取り急ぎ急がないでいいと思うので、私ならのんびり後回しにしちゃいます。
知り合いの子供はご飯食べてお風呂上がりに湿疹がでてアレルギーかと思ったらその後熱がでたみたいで。
体調崩すと発疹パターンもあるみたいなので、とりあえず様子見てあげててください。
アレルギーの出やすいものは保育園に預けなきゃいけないとかないなら、一歳ぐらいで私は試しました。白身やえびとか。
まだ怖くてそばは行けてませんが…給食で蕎麦なんか出ないかなと思って、まだしてないです。- 3月11日
-
初めてのママリ🔰
お返事ありがとうございます❣️
発熱怖いですね😱😱
うちはお風呂入れるときに発疹があり、出たら消えてました💦
今から様子きちんとみておきます💦
えびとかお蕎麦…ドキドキします😭
うちは5月から保育園行きたいです😱
試しておかないといけない種類も調べておかなくちゃですね💦- 3月11日
-
たま
そのお子さんも発疹すぐ消えたみたいでした。ってすみません。不安定にさせる感じで。
可能性としてそんなパターンもあるぐらいで思っていただいて。
アレルギー起こりやすい食品は給食には入れられないと思いますし、保育園のとき聞かれるとは思いますが、行きたい園があるなら聞いててもいいかもですね。地域によってはいつまでにこれは食べさせてとかあるみたいなので。
一歳ぐらいだと外食したときに取り分けとかできたら便利なのでそのくらいまでにはやっておくと便利かと思います。- 3月11日
-
初めてのママリ🔰
なるほど!そしたら益々お熱とか要チェックですね💦
外食のときは知っておきたいですね!🤔なるほどなるほど!
保育園行きたいとこ決まっているので聞いてみます!- 3月11日
-
たま
熱も身体が暑いと触ったらわかるみたいですね。うちの子まだ熱でてないのでチェックの仕方が分かりませんが…
外食の時は便利ですよー。ある程度食べれたら何か食べれるものありますしね。最近はお子様ランチ食べてますし。- 3月11日
-
初めてのママリ🔰
まだお熱未経験とか羨ましいです😭
うちは先日もいきなり39度出て焦りました💦
お子様ランチ食べさせるの待ち遠しいです😍❤️- 3月11日
初めてのママリ🔰
回答ありがとうございます❣️
血液検査してもらいたいです😵
数値知りたい…
顔の写真のみ撮りました!
見せてみます🤗