※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

育児疲れでノイローゼかもしれない。子供にイライラして怖い。相談先や旦那への不満。

ここのところ、育児疲れなのかなぁと思うのですが、ぼーっとしてしまって、視点が合わなくて、キビキビ行動が出来ません。子供の目を見て話すのも時々億劫な時があります。下の子の夜泣きで生まれてから睡眠をろくに取れていないせいもあると思うのですが、、

育児ノイローゼなのかなぁ、、とふと思っています。。

上の子が言う事を聞かなくて、イヤイヤ期だから仕方が無いのですが、今日もおもちゃを離さない娘を無理やり離して突き飛ばすようなかたちになってしまいました。

虐待してしまいそうで自分が怖いです

誰に、どこに私は相談に行けばいいのでしょうか?

どうして旦那は一言いつもありがとうって言ってくれないんだろう。。

その一言で、うんと頑張れるのに😭

コメント

deleted user

私もしんどくて辛い時があり市の保健師さんに相談乗ってもらってました💦

  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね(><) 私も今月下の子の検診があるので相談してみます😭

    • 3月11日
さく

我が家もおんなじ状況です…なかなか言うことを聞いてくれない息子に対して怒鳴りつけてしまうこともあり、毎日イライラが止まりません…下の子も泣いてると本当にどうしようもない気持ちになります。
時々夫の前でも育児がつらいと泣いてしまいます。夫も仕事で疲れているだろうと思い一生懸命家事をやっていましたが、気持ちが沈んでいる私と話す時が1番疲れると言われてしまいました。
ありがとう大変だねって言ってもらえるだけでも違うのに〜
私もどこかに相談したいです😭

  • ママリ

    ママリ

    旦那さんにそれはつらいですね😭 保健士さんに相談しましょ(><)私も相談しようと思います😭

    • 3月12日