※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆいやま⛄️🖤💙
雑談・つぶやき

3.11.14:46もうあの日から9年経ちました。地震が来た瞬間は今でもはっき…

3.11.14:46

もうあの日から9年経ちました。
地震が来た瞬間は今でもはっきりと覚えています。

保育士として、仕事中でした。
ガタン!と大きな音と揺れで、すぐにお昼寝中の子ども達に駆け寄りました。
避難経路を確保しようと保育室の入口に行こうとしましたが揺れが大きくて入口までたどり着けません。
子ども達を守ることで精一杯でした。
何が起きたのか分からず、ただただ怖くて泣く子ども達に、布団を頭からかぶせて落下物から頭を守りました。
トイレの浄化槽が落下物で割れて保育室に水が流れ込み、園庭が地割れで半分に割れました。
子ども達に大丈夫だよと何度も声をかけました。
夜中まで童謡を歌いました。声が枯れても歌いました。
少しでも安心できるように。


ガスや水道、電気の全てが復旧するまで1ヶ月半。
ライフラインの復旧のために全国の業者さんが応援に来てくれて感謝でした。

一ヶ月半ぶりの温かいお風呂、幸せでした。

実家は宮城県の海沿いで、親戚の家も含め全部流されました。
進まなきゃいけない海沿いほど、復興はゆるやかです。

だけど一歩一歩、ゆっくりながらも少しずつ復興は進んでいます。

3月11日は黙祷と共に、助けてもらった全国の皆さん、全世界の皆さんに感謝の気持ちを伝えています。
当たり前を当たり前と思わないこと。
そして、娘が大きくなったら、この日のことをちゃんと伝えていきたいと思います。

コメント

まりにゃん

涙が出てきます。
貴方のような保育士さんがいてくれるから、小さい命は守られ、成長できるのだと痛感します。
本当にありがとうございます。
これからも、どうぞよろしくお願いします。

  • ゆいやま⛄️🖤💙

    ゆいやま⛄️🖤💙

    コメントありがとうございます。
    あの時私が担任をもっていた0歳児の子ども達は9歳になりました。地震のことはTVを通じてしか分からないと思いますが、大変な時はお互いに助け合うこと、「当たり前」はいつでも「当たり前」ではないこと、そして突然身近な海が巨大地震により牙を剥き、沢山の方が亡くなったこと、自分の命を大切にすること…これらを感じてくれたら、と思っています。

    • 3月11日
mi

私も保育士です。岩手県です。
雪の降るなか、園庭でこどもたちを守るので必死だったこと今も覚えてます。

この様な事が二度と起きないよう
願ってます!

  • ゆいやま⛄️🖤💙

    ゆいやま⛄️🖤💙

    コメントありがとうございます。
    そうでしたね…地震が一旦おさまった時に吹雪になり、園庭の安全なところに避難して子ども達が寒くないように温めていたのを思い出しました。

    本当に…!
    もう二度とこのような巨大地震、津波、原発事故が起こりませんように。

    • 3月11日