※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
ココロ・悩み

2人目の産後にガルガル期があるかどうか、環境の変化や義母の影響で心配。皆さんの経験を聞きたい。

産後のガルガル期について😣
2人目産んだ後もガルガル期ありましたか?

1人目は、ガルガル期や、産後クライシス、産後うつなんて言葉知らなくて1人で毎日泣いたりイライラしたり精神的に辛かった記憶があります。

1人目はあったけど、2人目は穏やかに過ごせたや、
その逆や、1人目も2人目も同じだったなど、
皆さんはどうでしたか?

生まれる前に新居に引っ越す予定で、環境も変わるし、2人目は里帰りしないし、義母が新居+赤ちゃんに会いたくて頻繁に来るそうで産後の精神状態が心配です💦


1番の問題は義母ですが、大好きですし、今は産後に手伝いに来てもらいたい、ありがたいと思ってますが、産後私がガルガルしてたら会いたくないなぁと思って😂笑

皆さんがどうだったか参考にさせてください!笑

コメント

みみ(33)

1人目はかなりガルガルでした😥
2人目は、まだマシでしたよ😆
義母が泊まり込みで手伝いにきてくれたときも、下の子を見てもらって寝ることもできました^_^
が、やっはりホルモンバランスは乱れるし、睡眠不足と上の子も赤ちゃん返り、、生活は一変したので、かなりイライラはしました💦
ガルガルはしませんでしたが、色々なことにイライラはしました😂

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    2人目はまだマシだったんですね✨
    義母さんが泊まりに来てもイライラしたりしましたか?
    上の子にはイライラしそうで今から可哀想と思ってしまいます😭そうならないためにも、義母には手伝いに来て欲しいのですが、やっぱりイライラしそうです😂ガルガルよりイライラですね

    • 3月11日
りん

私は4人目で産後2週間ちょいですが、産院がとても良かった為、体力も回復してると思ってしまい実家にお世話になってるのに動きすぎてしまったのか今になって疲れがでています。
毎日のコロナニュース…上の子達の幼稚園休園のため朝から晩まで騒がしい…そして私は一昨日胃痛と吐き気でご飯も食べれなくなり。
今日はそんな自分が情けないし母にも悪いし…
旦那がきたら子供達は嬉しくてテンションあがりますが、逆に寝なくなり怒られて可哀想です。
全てが悪循環な感じがして参ってます…