
コメント

ばけねこ
うちは9ヶ月入る頃にやっと寝返りしましたよ😅
焦らなくて大丈夫です😀

退会ユーザー
うちの息子は4ヶ月でしましたが、友人の子どもは寝返りする前につかまり立ちしてたので、人それぞれなのではないでしょうか👶🍼
ばけねこ
うちは9ヶ月入る頃にやっと寝返りしましたよ😅
焦らなくて大丈夫です😀
退会ユーザー
うちの息子は4ヶ月でしましたが、友人の子どもは寝返りする前につかまり立ちしてたので、人それぞれなのではないでしょうか👶🍼
「寝返り」に関する質問
9ヶ月の息子の発達について。 ①ずりばいがバックしかしない 自ら寝返り→ずりばいの姿勢はできます。ただ、バックのみです。おもちゃなどで気を引くと、ちょっと頑張る姿勢は見せますが進めないのがわかるとすぐ諦めてし…
34週に入ってからお腹が張ることが多くなってきた気がします。立ち上がった瞬間や座っている時もキューっと硬くなる時があります。深呼吸したらそのうち治ります。寝る姿勢も昨日まで右を下にして眠れていたんですが、今…
双子ママさん! 双子育児は特にいつが1番大変でしたか!? 離乳食がはじまったのと、ずり這い、寝返りができるようになり双子の片方が好奇心旺盛で目が離せないぐらい動きまくる子で疲れました‥😂まだ7ヶ月で、これからも…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
まる
周りの子がみんなできてて焦ってしまいました😭💦