コメント
はじめてのママリ🔰
3.4歳にならないと確定
しないこともあるので
病院によってはしてもらえない
ところもあると思います。
はじめてのママリ🔰
保育園に通うからと調べないといけないということはないですよ!
上の子はアレルギー検査のついでに調べましたが、実費なので2、3千円かかりました。
わざわざ調べる必要はないです😊
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
保育園通わせる事になったら調べなきゃいけないのかと思っていました!
下のお子さんは調べる予定はないですか?- 3月11日
-
はじめてのママリ🔰
調べなくて大丈夫ですよー!
もし輸血が必要になった場合も血液型は改めて病院で調べますし。
小さい子の採血は血管が細いので何度も刺し直しされるし可哀想ですよ…うちも毎回3回は刺し直されます😭
下の子も血液検査しないといけなくなるまではわざわざ調べません😊- 3月11日
ゆうママ
一歳すぎるまでは滅多にないけど血液型変わることがあるみたいです!
一応産院が産まれた時に血液型調べてくれるところだったので、今はこれかー。くらいな気持ちで受け取りましたが、一歳過ぎに点滴、採血する機会があったので調べてもらいました。
血液型のためだけに針を刺すのは子どもがかわいそうだなと思ってしまうので、なにか機会がある時でいいと思いますよ!
-
ゆうママ
ちなみに、小児科以外は小さい子の採血に慣れてないスタッフさんが多かったりするので、やってもらえなかったりします。
調べるなら小児科をお勧めします。- 3月11日
モンブラン
調べてもらえますよ。
ただ、保育園の書類は不明でも問題ないのであえてやらなくていいかなと思います。
私はアレルギー検査のついでに一歳半の時に調べてもらいましたが、3000円しました。
相場は1000円~3000円のようです。
ただ、血液抜くのかわいそうですよ😅
それなりの量抜くので、子ども大泣きだし、看護師さんに別室で押さえつけて採血なので、個人的には血液型のためだけにやるのは躊躇します。
万が一で輸血するときも血液型分かっていてもその時に調べるので事前に分かっていなくて困ることは何もないかと思いますよ🤗
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
赤ちゃんの頃は確定しないと聞きますが、2歳くらいならもう確定してるのかな?と思っていたのですがまだ調べない方がよさそうですね!
ありがとうございます!
はじめてのママリ🔰
それにわざわざ痛い思い
させてまで、しなきゃいけない
ことでもないので、機会が
ある時でいいと思います!