
娘がうどんを食べると口の周りが赤くなり、虫さされのような症状が出ます。他の小麦製品や卵料理では症状がない。これはアレルギーでしょうか?写真を撮ろうとしたが、動くので難しいです。
1歳9ヶ月の娘が最近になって急にうどんを食べたときに口のまわりが赤くなるようになりました。
うっすら赤くなって虫さされみたいなのができたりします。でも機嫌もよく痒そうにもしてないです。
これってアレルギーですかね?
今までなんともなくて他の小麦をつかったものは症状でなくてうどんだけです。
卵いれたりしてるけど他の卵料理は症状でないし、、
写真とってみたんですがなにしろ動くのでうまくとれない😓
- mi(5歳3ヶ月, 6歳)
コメント

退会ユーザー
うちの娘も
肌が弱い方なので
時々うどん食べると口の周りが赤くなります。
つゆとかしょっぱいものがついて
赤くなってる場合があるかもです😣
娘は、
口の周りを濡れたガーゼで拭いてクリームつければ
時間経つと赤みひいていくので
アレルギーではないと思いますが😊
時間経っても
ずっと赤いようなら気にした方がいいかもしれません。
mi
肌は弱くない方だとおもうんですけど そういえばつゆがたれたとこが赤くなってるような気がするのでそれかな🤔
時間たてばひいてくなら大丈夫ですかね!