![✳︎まい✳︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ひなたん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひなたん
首が完全にすわってないのにインサートなしは危険ですよ💦
どうしてもエルゴを使いたいならインサートを買いましょう😣
![5児mama🤍](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
5児mama🤍
やめたほうがいいです。
何かあってからじゃ
遅いですよ。
しっかりしてるように
見えてるだけです。😞🌀
-
✳︎まい✳︎
やはりそうですよね。
まだインサートなしでエルゴ着用してみたこともなかったので子どもがどんな感じになるのかすら把握しておらず…
無謀な質問でしたね꒰⁎×﹏×⁎꒱- 5月27日
![ことじゅ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ことじゅ
首すわる前ならインサート無しでは赤ちゃんの首などにかなり負担かかっちゃいますよ(>_<)
それに、かなり埋もれる体制になると思います。
それにエルゴはかなり股開いて座ります。2ヶ月だと、しっかり足も出ませんよね(>_<)
-
✳︎まい✳︎
やはりそうですよね。
まだインサートなしでエルゴ着用してみたこともなかったので子どもがどんな感じになるのかすら把握しておらず…
無謀な質問でしたね꒰⁎×﹏×⁎꒱՞- 5月27日
![Yuu🍀](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Yuu🍀
うーん。
その子の大きさにもよると思いますが、インサートないというなら、背中側にバスタオルなどを入れる&お尻の下にも丸めたタオルを入れて座らせるような形にするとかでしょうか。。
にしても、お勧めできませんが。。
ただでさえ、抱っこ暑いのに、タオル沢山詰めたら、更に暑いですしね。。
でも、ただ普通にエルゴ使うのはちょっとやめたほうがいいかなと思います。
足もうっ血しますよ😢💦
-
✳︎まい✳︎
やはりそうですよね。
まだインサートなしでエルゴ着用してみたこともなかったので子どもがどんな感じになるのかすら把握しておらず…
無謀な質問でしたね꒰⁎×﹏×⁎꒱՞༘- 5月27日
![もかすけ5179](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もかすけ5179
2ヶ月になったばかりでインサート無しは危険だと思います(><)
もしその1時間で赤ちゃんに何かあったら後悔しませんか??
エルゴのインサート無しで使える条件を満たすまでは、インサートを使いましょう(><)
-
✳︎まい✳︎
やはりそうですよね。
まだインサートなしでエルゴ着用してみたこともなかったので子どもがどんな感じになるのかすら把握しておらず…
無謀な質問でしたね꒰⁎×﹏×⁎꒱՞༘✡- 5月27日
![まめこ2015](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まめこ2015
4ヶ月くらいからエルゴも使ってますが、2ヶ月でインサートなしは怖いと思います💦
首ももちろんですし、足もけっこう開脚させるので、4ヶ月でも初めて使うときは心配したくらいです。
-
✳︎まい✳︎
やはりそうですよね。
まだインサートなしでエルゴ着用してみたこともなかったので子どもがどんな感じになるのかすら把握しておらず…
無謀な質問でしたね꒰⁎×﹏×⁎꒱՞༘- 5月27日
![まお](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まお
いやいや怖すぎます。
どうしてもエルゴを使いたいならインサート買ってあげてください(T^T)
2ヵ月の大きさなら足は出ないだろうし、埋もれるしそんな状態で1時間なんて可哀想です…
-
✳︎まい✳︎
やはりそうですよね。
まだインサートなしでエルゴ着用してみたこともなかったので子どもがどんな感じになるのかすら把握しておらず…
無謀な質問でしたね꒰⁎×﹏×⁎꒱՞༘- 5月27日
![のりける](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
のりける
インサートなしで3か月から使いました。
うちの子は産まれた時から大きくて、1か月で5キロ超え、今4か月で約8キロ、身長66センチあります。
エルゴは1か月半くらいから使いましたが、最初はインサートつけましたが、中のクッションはうちの子にはキツくて、最初から外していました。
3か月ではほぼ首は座りましたが、インサートなしで使った最初のころ2、3回は、不安だったので、ずっと片手を首に添えて使用しました。
ちなみに完全に首座りしたのは3か月半です。
今、子育て支援センターに通っていますが、まいさんと同じ、2か月の赤ちゃんがエルゴインサートなしで来ています。
ただし、支援センターから駐車場までの5分程度のみだそうですよ。
もちろん首に添え手してます。
2か月、1時間はさすがに私も不安なのでしないですね。
-
✳︎まい✳︎
やはりそうですよね。
まだインサートなしでエルゴ着用してみたこともなかったので子どもがどんな感じになるのかすら把握しておらず…
無謀な質問でしたね꒰⁎×﹏×⁎꒱՞༘- 5月27日
✳︎まい✳︎
やはりそうですよね。
まだインサートなしでエルゴ着用してみたこともなかったので子どもがどんな感じになるのかすら把握しておらず…
無謀な質問でしたね꒰⁎×﹏×⁎꒱՞༘✡