
コメント

そらちゃむ
新生児から使えるものだと、50.60〜でちょうどいいと思いますよー。すぐ着れなくなりますが。うちの子は3ヶ月頃から70のサイズを着せて余裕があります。新生児で50が1番小さいかな。必ずあるのは、赤ちゃん本舗だと思います。
半袖の前開きロンパース、ボディスーツは西松屋でも売ってたし、バースデーなどの量販店にもありますよ。
紐で結ぶ肌着はダメなんですか?
生まれてほやほやの時はスナップだと抱っこして当たったら痛いかなーと思って着せるのを避けちゃってました。
2ヶ月頃になり予防接種に行く時にスナップだと簡単で便利なのでちょくちょく使うように変えていきましたが、真夏生まれ?ちゃんだと暑いから2枚合わせの肌着だとかわいそうかなー??
金太郎の腹当みたいなのも真夏は背中が涼しいのでおうちで過ごす時はオススメですよ。

そらちゃむ
なるほどー。ボディスーツもロンパースもほぼ同じものですが、ロンパースは一枚着の要素も兼ねていますね。
うちは男の子なんですが、
カーターズのロンパース着せてました。
夏はちょうど5ヶ月から7ヶ月前後だったのでお座りができる時期にきせていたのでこんなかんじです。
カーターズは可愛くて好きですよ。
カーターズは基本的に色々お揃いでセット組で売ってるので☆
-
ぐんきくん
わぁ〜可愛いですね♡しかもおしゃれですねପ(⑅ˊᵕˋ⑅)ଓママのセンスがいいんですね!
そして詳しいお写真までご丁寧にありがとうございます✨
カーターズ可愛いですよね( ૢ⁼̤̆ ꇴ ⁼̤̆ ૢ)~ෆセット組になっていたのは知らなかったので勉強になりました◡̈*❤︎
ロンパースのご説明も、ありがとうございます!!一枚で着せれるの便利ですね!!
しかし…2ヶ月位しか着れないと思うと、少なめにしておいた方が良さそうですね^_^;しかも半袖だから、秋口〜使えなくなりそうですしね💦- 5月26日
-
そらちゃむ
新生児の時は短肌着と長肌着を着せてその上にお洋服。産婦人科では産まれたてだとこの組み合わせだったと思います。新生児期はこの方が何かとよかったです。
夏だと暑いので短肌着とお洋服でいいかな?
形は崩れルーと思ったことないですよ。毎日洗って子供ハンガーに干してもすぐ着せれるように2枚セットにして畳むので☆
足をバタバタしだしたら、短肌着とコンビ肌着してました。2ヶ月頃。
いまは4ヶ月首も据わったので上の子が使ってたカーターズのロンパースにし始めました。- 5月26日
-
そらちゃむ
70買うとけっこう長くきれますよ。
冬生まれなんで、肌着として秋あたりまできてましたー。
私のオススメは、新生児は短肌着長肌着コンビのローテーション。2ヶ月に前開き70
首座り安定した頃4ヶ月でかぶりのロンパース、ボディスーツ。70〜80があれば1歳頃まで着れると思いますー!- 5月26日
-
ぐんきくん
詳しい画像解説付きに感動です(⸝⸝⸝ᵒ̶̥́ ⌑ ᵒ̶̣̥̀⸝⸝⸝)
優しいお心遣いに感謝です!!
そして、2枚セットで畳むに賢い!!と唸ってしまいました!私も是非取り入れたいと思います( ´◡͐`)
真夏に産まれる予定なのでひとまず、短肌着、コンビ肌着あたりをローテーション、予防接種の2ヶ月あたりでそらちゃむさんおすすめの前開き70ボディ〜の流れで揃えていきたいと思います♡
ってことは…半袖のボディでも70〜80でしたら下着代わりに1年使えるって考えてしまっていいのでしょうか?
夏=半袖ボディ,春秋冬=長袖ボディの頭でいたので^_^;
理解力なくてすみません💦- 5月26日
-
そらちゃむ
そうです!だいたい一年使ってました☆1歳過ぎて少し85〜90当たりで買い足していきました。
肌着だと大きくできてるので長く着れますよ☆
今4ヶ月7キロくらいですが70でゆるいくらいですね。
3ヶ月までいっきに増えるので70買っておいてもいいですよー!!
ちなみにカーターズはアメリカサイズなので少し細身です。表示月例よりも1つ大きいのを買うといいかもです。
赤ちゃん楽しみですね!
準備楽しんでくださいね☆- 5月26日
-
ぐんきくん
なるほどです✨
めちゃめちゃ参考になるご回答、ありがとうございます٩(๑′∀ ‵๑)۶
ちなみに、お外着は何ヶ月の頃から使う様になりましたか?
自分の場合、秋に予防接種になると思うので、長袖はsaleから探す様になるのと、半袖でなく七分袖あたりを探した方がいい?サイズは70位の方がいいの?などなど疑問が沢山湧いてきてしました💦
差し支えなければ、助言いただけると嬉しいです◟̆◞̆✧˖°- 5月27日
-
そらちゃむ
うちの子は相当むっちりだったので、一般的にはもう少し小さいとはおもいますが、うちの子で対応できるのでサイズ選びは大丈夫だと思います!
バースディのロンパース 肌着は可愛いですよー☆おすすめ。ふわふわの生地のものもあるし、お店によって売り切れあるので何店舗かみるといいですね。
お外着っていうのは?ロンパースを外着にする時??は、うちだと寝返りして5ヶ月ころ、かぶりのロンパースにレッグウォーマーつけてました。汗でキュッキュなっていたそうだったので。
ロンパースにスパッツはいてるのは先ほどの画像のオレンジのカーターズのロンパースです。
スタイしてスパッツ履いてお出かけしてました。これに、パーカーやベスト、カーディガンなんか着せたりしたらバッチリです。
それからスタイも、上の子はよだれ垂らさなかったんですが買ったので意地になって付けましたがコーデの一環でしたー。
トップスボトムスの服に変えたのはつかまり立ち始めた頃ですね。8〜9ヶ月ころには上下別の服に変えました。
女の子だとワンピも可愛いけどハイハイはやっぱりスパッツとかの方が動きやすそうですよ。
上記ではなくお外着っていうのは、赤ちゃんの服のこと?カバーオールだとすれば、生まれた新生児からずーっと着せ替え人形のように着せてますね☆今4ヶ月でサイズ70ちょうどいいです。
寝返りし始めたりハイハイしたりする頃にはカバーオールのお股の部分のスナップが外れたりするので様子見ながら変えた覚えがあります。- 5月27日
-
そらちゃむ
友達の女の子はロンパースにチュチュスカート履いてた!可愛かったからさせたい!って思い出したのですが、うちの子男の子(●・̆⍛・̆●)
女の子はおしゃれ楽しめるから羨ましい〜❤️- 5月27日
-
ぐんきくん
ご丁寧に、分かりやすいご説明とても助かります(❁´ω`❁)*✲゚*
バースデーのフタフタシリーズが柄が多くて可愛いと友人にも薦められました♡
お外着=外に出れる様になった時から使える赤ちゃんの服という頭でした(^^;何が何だかチンプンカンプンで…分かりづらいですよね💦すみません💦💦
カバーオール?2wayオール?も含め外に着ていける服なら何でもw
というか、ロンパース最強ですね♡レッグウォーマーの組み合わせカワイイ( ૢ⁼̤̆ ꇴ ⁼̤̆ ૢ)~ෆそらちゃむさんのigのpicおしゃれでカワイイんだろうなぁ〜♡フォローしたーい!!なんて妄想してました!
話は反れてしまいましたが、カバーオールは新生児からずっとなんですね!50〜60からスタートして、様子見ながら70サイズあたり追加していった方がいいですか?- 5月27日
-
ぐんきくん
お子さん、充分おしゃれさんです✨私は男の子が羨ましいです〜!男の子希望だったのですが性別99%確定で、ピンクのイメージがなかなか湧かずw頭の中の色味と柄を変換するのに時間がかかりそうですww
チュチュスカートは確かにかわいいですよね〜❤︎頭の切り替えができたら、きっと履かせると思います( ૢ⁼̤̆ ꇴ ⁼̤̆ ૢ)~ෆ- 5月27日
ぐんきくん
お返事ありがとうございます( ´◡͐`)❤︎
60サイズで大丈夫でしたら、確かに量販店にありました!もう一度見てみます!!
ロンパースの用途がイマイチよく分からないのですが、単品使いですか?お外着なんでしょうか?
友人から短肌着は、干す時にちゃんと干さないと型崩れして面倒だから、ボディがいいよ!と薦められたんです◡̈
予防接種時はボディは便利なんですね!なるほどです✨金太郎みたいなのも可愛いですね!
ちなみに、2枚合わせの肌着とはどういう呼び名の肌着ですか?