
コメント

るかこん
うちも4歳年中の娘がいます^ ^
我が家は娘が3歳の時妊娠が分かって全く同じ様な感じでした^ ^私が離れようとするとママ〜と泣かれたり、何処へ行くにも付いてきてかなり後追いしてました^ ^
その時私がやっていた事は、まず、行動する前に座って娘を抱っこして話をしてました。
トイレへ行く時も抱っこしながら、ママはこれからトイレへ行くよ^ ^1人でテレビ観てられるかな?とかお腹が大きくなるにつれて、色々お手伝いしてくれるようになりました^ ^
るかこん
うちも4歳年中の娘がいます^ ^
我が家は娘が3歳の時妊娠が分かって全く同じ様な感じでした^ ^私が離れようとするとママ〜と泣かれたり、何処へ行くにも付いてきてかなり後追いしてました^ ^
その時私がやっていた事は、まず、行動する前に座って娘を抱っこして話をしてました。
トイレへ行く時も抱っこしながら、ママはこれからトイレへ行くよ^ ^1人でテレビ観てられるかな?とかお腹が大きくなるにつれて、色々お手伝いしてくれるようになりました^ ^
「保育園」に関する質問
ギュットの20インチの電動自転車をよく見かけるんですが人気なんですか? 20インチより26インチの方がタイヤが大きくて漕ぎやすいと思うのになんでみんなタイヤ小さいの乗ってるんだろ。 オススメの電チャリありますか?…
愚痴です見たくない方はスルーしてください🥲 付き合ってる時は毎週お出かけして色々話してすごく楽しかったのに、今では私から話しかけないと会話始まらないしたまにスルーされる。休日もここ行こうって提案しても準備も…
現在育休中で勤めている保育園が今年度末でなくなります🥲 系列園があるので会社都合の退職にはならないそうです😭 育休は延長せず復帰、再就職する予定なのですがまだどこで働くか等決めていません😭 旦那の扶養には入っ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ゆずのね
コメントありがとうございます!
やっぱりあるんですね(>_<)
今日寝る前にお話はしてみたのですが、ママがいいから〜(>_<)っていいながら寝てしまいました(>_<)でもこれからそのつどお話したり、少し余裕をもってゆっくり声かけるようにしてみたいと思います(>_<)
赤ちゃんが産まれる事はうれしいようなので、家ももう少ししたらおちついてお手伝いしてくれるようになるといいな!と思います☆